2014年04月17日 23:59

開催も2日後(ry)に迫ったP.C.M Live!2014。
前回の記事更新から早1ヶ月が過ぎ、広告にお帰りいただくことも兼ねて、セットリスト予想を書き連ねたい。
LumiLiaでは予想するに辺り、過去のセットリストや出演者陣営が近いChaosPartySpecial2011、b.g.m.fes等を参考に選曲・シークレットアーティストを絞っていった。
出演者数は新人枠よりもベテラン枠の方が多い傾向(ほぼ1:1.5超)にあり、2014で現在発表されている出演陣は新人枠が4である一方、ベテラン枠が5に留まっていることから、シークレットではベテラン枠が用意される可能性が高いと予想する。
コラボは各新人とベテランの組み合わせの4曲に加えて、ベテラン同士による選曲が1,2曲程度と予想。
ブランドについては、ここは本音と建前の話でもあるが音源の調達や許諾などを踏まえ、意識せざるを得ない点と思われる。Whirlpool作品の曲は毎回歌われており、今回も鉄板であろう。逆に実績のない曲、GWAVE採用曲でないものは裁量でウェイトを下げている。また、新人枠ではほぼ新曲が固定される。そのため、これらの曲のブランドは他のアーティストも歌いやすいと判断、今回はクロシェット系列にも重点を置いた。
曲数はアーティスト数が2013の12(シクレ含)に比べ2014では10と減少することから、新人枠にも2曲配置。3曲歌う可能性があるのはAxaと社長と予想。トータル曲数は2曲ベースx10人(+2)+コラボ5曲+フィナーレ1曲(True End.)の26-28曲を予想する。2014でも初番手はAstilbe x arendsiiであり、トリは社長が有力。
■AiRI
クロシェットと渦巻の鉄板ペアを予想。
MEMORIA。デデデデデ!(サビ前
足許で渦巻き最新作G.I.BのOP「Wonderful!Wonderful!」が公開されており、こちらも歌われる可能性が高いので聞いておきましょう。
And Jump!!はみんなで飛び跳ねさせられる曲で盛り上がりが予想され、渦巻きからはどちらかが歌われるだろう。プリコレは相良心によるEDが有力であると予想。
あとAiRIはーーー(ryってやり取りがCPSP、BGM、AFBと毎回交わされているため、UR@N曲も存在する可能性が高い。
コラボには真っ赤な曲があるらしいのでやはり知名度からアリスだろ、ということで「風のように炎のように」。
残りの掲載はというと。
Q. AiRIさんに一番歌って欲しいのは?
私「二つめの空」
友人「refrain moon」
……推し曲。
■Astilbe x arendsii
開幕を予想する上で、「g@me s_t_a_r_t」なぞ良いのではないでしょうか。また、2013の忠臣蔵に当たるアップテンポ曲として「伝承の華」を配置。
一番聞きたかったのは12の月のイヴED、「present」だが、同作であればダチャーンOPが有力のため、メインシナリオから外している。
2013では3曲構成だったため、2014も同様と可能性はあるだろう。もう一回同じコンセプトで、新曲を持ってくるのではないだろうか。主催だから出来る業。
■doubleelevenUpperCut
頭おかしい(褒め言葉
sunlightの時は知らず、中の人から知った組。
さて、このグループがどんなグループか?をわからせるためには
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
観客がバッチリコールをかけてなにこれ怖い、と思わせればいいわけだから「boys, be ”stand up”!!」もしくは「ONE NIGHT FIRE」がまず歌われるだろう。私は後者が非常に聞きたい…にもかかわらず前者にウェイトを置いた理由は友人曰く「後者のレベルが高すぎる」とのやや納得できる意見を参考にしたからからであった。
迷曲が多すぎて予想がつかないが、2曲目で更にレベルを上げておっぱいセットというシナリオもあるが悩ましい。
■カサンドラ
あまり表にでておらず知らないお方。会場で聞いて良さそうならCDを買いたい。そもそも歌っている曲自体少ないのだが、「作品被りを許容するのか」という点でセトリ予想的に議論を呼ぶ箇所。
LumiLiaではあくまでロジカルに捉え、作品被りは避ける方向で予想している。PCM主催側としては過去に作品を被らせないように配慮をしてきた印象を持つが、新人枠だから、とあっさりOPEDセットで歌われてしまうかもしれない。注目である。あと、リウムカラーは紫らしい。
■相良心
新人枠の中でもガチ枠との認識。良曲揃いでノリも良く、生の歌を聞けるのが非常に楽しみ。曲はオバイブ系が多い。
「星空のいま」は唯一GWAVE収録であることから選択。もう1曲はプリコレED。
■Chu☆ing Love
新曲を披露することは織り込むにしても、このグループを見てPCMの参加を決めた人がいるなら、聞きたいのは巫女みこナースのはず。むしろ燃料です。
■西沢はぐみ
ここはものべのー\(^o^)/ー!
+P.C.M LiveのデザがCuraパケなので、どちらかは来ると考えている。ライブ的に聞きやすいのはこちらかな?と裁量で選択。1コーラス2曲やるのも面白い。
もう1曲はSilver Bullet系が選曲されやすい傾向あるため、2ndアルバムユトロギーから引っ張る。コールが入れやすい「愛.D.すくらんぶる」か春系で「桜霞」。後者は聞きたい系。
最新曲で大図書館DS EDも候補に上がるものの、8月曲はPCMでの実績がなく未知数。
この方だけコラボを含めていないのですが、予想出来ない…!カタチないキオクや、ものべのを合唱形式にするか?
■原田ひとみ
1曲はminoriの直近2作からどちらかを予想。コンセンサスは最新曲の「RUN.EVE.RUN」にせざるを得ない。年末のダチャーン祭りでも聞いており、歌いやすい曲であろう。
私的に一番聞きたいのは夏ペルOP。切ない曲調が良いですし、b.g.mで聞けなかったフル版をバンドアレンジで聞きたい。
もう1曲は、年末ライブの締めで糞盛り上がった「nachu☆nachu」を推す。GWAVE収録であり、使い易いだろう。変化球と季節で攻めるならラブカミOP。
コラボ曲は彼女の曲ではときパクに絞られる。だが、悠久の翼やnachu☆nachuでも面白いですね。果たして相手方が歌えるのか。
■佐藤ひろ美
まずはぴねす!えもーしょん発売が控えている「ZERO」が鉄板。ブランドとPCMの親和性も高く、過去のセットリストで4回中3回歌われていることからも、確度が高いとみている。メイン曲に据えるサブシナリオとしては、ものべのOPが挙げられるが、はぐみんでFDのOPを歌うのであれば、避けられるのではないか。
もう一曲は前回ナナメ上だったグリザイアを踏襲しつつ、過去3回も同様に変化球がみられることから、古めの曲を予想したい。……ということで、「風の中の青い鳥」。彼女の曲では、私がライブ参加を始めた当初から一番聞きたい曲です。しかし、ケロQは実績が無く、PCM関連ブランドともやや距離を置いているように感じる点ではネガティブです。
この枠のもう一つの候補はみずいろ。過去に佐藤ひろ美が出演したChaosPartyとスパゲーいずれも遭遇しており、本人曰く「どん底だったところから立ち直った大事な曲」とのことで、歌われる可能性は常にあると考えている。
今回も会場入り後に、有限会社ソルジャーブルーから花束が届いていないか確認をしよう。
3曲目の可能性があるなら渦巻から「Melty Air」と予想。2013と被るが、以前も被っていたことを踏まえての選択。
佐藤ひろ美は2013ではコラボを行っておらず、コラボorツインボーカルが来る可能性は高いと捉えている。したがって、コラボ候補としてGWAVE内で捉えるならWitch's Garden、前回のフロントウイング繋がりでOne-chance!、シクレ予想が的中すれば祝福のカンパネラが有力であろう。
■シークレットゲスト予想:NANA
前回がChu☆ing Loveというグループの知名度に対し保有曲があまりに有名な処を持って来たため、まさにサプライズであったが、GWAVEを見る限り今回も同様の手法で攻めるのは難しいように思える。
ただし、シークレットであまりに大御所を呼べば、他の出演者よりも目立ってしまう、初めから記しておけよ的な解釈を生みかねないことは留めておく必要がある。ただ実際はモモーイやいとうかなこを呼んだsunlightの前例があるので気にしすぎるのは良くなさそう。
…来たからには祝福のカンパネラを社長と歌っていただきまして、あとは最新のALIA's CARNIVAL! OPを是非お願いしたいですね!間違いなく私がうるさい。
代替シナリオとしてはP.C.M Live!ってPCゲームなんでしょ?じゃあ中の人が来てもいいんじゃないか?ってことで何人か中の人を呼ぶという方向も。GWAVEからならSplash!陣営呼んで歌ったら面白いんじゃないか?と一瞬だけ考えた。
あとさりげなく前回レベルでインパクトを出すなら新田恵美。一応PCゲーム歌手で新人枠なのに知名度ェ。しかも社長の事務所で呼び易い!どみるも歌ってる!White Eternityも聞きたい!…ですが、今回は同日夜にニコ生を控えておりシクレ予想的には却下。新人ですからいつか出ていただきたいですね(
…ここまで来てお察しと思いますが、3月中旬にAyumi.ちんに直リプかけていたオリコン10位入りを狙う民安★ROCK参入も頭をよぎりますが、予想からは敢えて避けています。あくまで私はPCMに名を載せたことがないサプライズに期待したい。しかしリハの時のツイとか露骨過ぎます!
残りのシクレ検討など。
・美郷あき:来たら乙女理論OPと運命の誓い。界隈勢とは微妙な距離。
・真理絵:クローバーペアという妄想。CPSPで共にしたことはある。界隈とは距離遠いし、仮にえってぃ出るなら奴が出てくる。
・橋本みゆき:渦巻き、アリス、パープル系列曲など盛り上がること間違いなし。ただ過去出演しておりサプライズではない。
・飛蘭:AFBで社長と一緒にMCしてました。レコンキスタやグリザイアが歌えるがP.C.Mカラーとも異なる気がする。
・kicco:来たら噴く。→TES
P.C.M Live!開催まで残り僅か。皆様の健闘を祈ります。
当日は駅のロッカーが使えない模様。とはいってもBLAZEにはミニロッカーが大量にあるので、荷物はそこにぶち込みましょう。
万が一ライブで暴れ足りず体力が余ったら渋谷でDJイベントがあるようなのでそこで体力を使いきるのはどうだろうか?私は接続予定。→TOKYO ERG SUMMIT VOL.15
2013では、アーティスト辺り曲数が分けられ、1曲が4枠、2曲が8枠となっていた。新人枠でも2曲歌ったはぐみん、1曲ながらそれ自体がコラボだった鈴湯等の例もあり、変則的ではあるが、実質的に新人枠とベテラン枠が明確に分けられた点が2013の特徴であった。■予想セットリスト キーノート
・アーティスト辺り曲数を原則2曲に統一、トータル26-28曲を想定
・親和性の高いと思われるブランド(Whirlpool,ういんどみる等)、最新曲、GWAVE収録曲を優先
・コラボはベテランと新人の組み合わせでベテラン側の持ち曲を歌唱。ベテラン同士のコラボも用意されると想定。
・作品被りは回避
・シークレットアーティストはGWAVEの中からと予想。更にベテラン枠を選択。
出演者数は新人枠よりもベテラン枠の方が多い傾向(ほぼ1:1.5超)にあり、2014で現在発表されている出演陣は新人枠が4である一方、ベテラン枠が5に留まっていることから、シークレットではベテラン枠が用意される可能性が高いと予想する。
コラボは各新人とベテランの組み合わせの4曲に加えて、ベテラン同士による選曲が1,2曲程度と予想。
ブランドについては、ここは本音と建前の話でもあるが音源の調達や許諾などを踏まえ、意識せざるを得ない点と思われる。Whirlpool作品の曲は毎回歌われており、今回も鉄板であろう。逆に実績のない曲、GWAVE採用曲でないものは裁量でウェイトを下げている。また、新人枠ではほぼ新曲が固定される。そのため、これらの曲のブランドは他のアーティストも歌いやすいと判断、今回はクロシェット系列にも重点を置いた。
曲数はアーティスト数が2013の12(シクレ含)に比べ2014では10と減少することから、新人枠にも2曲配置。3曲歌う可能性があるのはAxaと社長と予想。トータル曲数は2曲ベースx10人(+2)+コラボ5曲+フィナーレ1曲(True End.)の26-28曲を予想する。2014でも初番手はAstilbe x arendsiiであり、トリは社長が有力。
P.C.M Live!2014 | |||||
歌手 | 予想 | 曲 | ブランド | 作品 | 備考 |
AiRI | ☆ | MEMORIA | クロシェット | サキガケ⇒ジェネレーション! OP | 新曲 |
プリズミック | クロシェット | プリズム◇リコレクション! OP | 宮崎京一関連 | ||
◎ | Wonderful!Wonderful! | Whirlpool | G.I.B ガールズ・イン・ブラック | 最新曲 | |
○ | And Jump!! | Whirlpool | まじかりっく⇔スカイハイ OP | 渦巻きだから。⇔とか⇒多いね | |
二つめの空 | Rusk | Aster OP | UR@N名義、GWAVE曲 聞きたい。 | ||
refrain moon | すたじお緑茶 | 片恋いの月 | GWAVE曲。聞きたい。 | ||
AiRIコラボ | ◎ | 風のように炎のように | Alicesoft | 超昂閃忍ハルカ OP | サイリウム赤コラボ枠 |
Astilbe x arendsii | ☆ | 新曲 | - | - | - |
◎ | 伝承の華 | でぼの巣製作所 | 戦場のフォークロア OP | 外伝歌唱。新アルバム収録 | |
◯ | g@me s_t_a_r_t | light | Electro Arms OP | 親和性の高いブランド | |
△ | present | minori | 12の月のイヴ ED | ダチャーンと作品被り.聞きたい | |
カサンドラ | ☆ | ミラクル☆デイズ | seal-QUALIA | あまたらすリドルスター OP | 看板曲 |
星の絆 | seal-QUALIA | あまたらすリドルスター ED | ↑被ることがネガティブ | ||
△ | ステップ | 裸足少女 | 3Ping Lovers!☆ ED | 消去法 | |
相良心 | ☆ | 星空のいま | feng | 星空へ架かる橋AA ED | GWAVE曲 |
◯ | カレイドスコープ | クロシェット | プリズム◇リコレクション! ED | 良曲 | |
◯ | Over the Rainbow | ねこねこソフト | サナララR OP | 宮崎京一作曲。結構聞きたい。 | |
Keep on Dreaming! | OVERDRIVE | 超電激ストライカー 挿入歌 | ↑と合わせるとPCM外伝と完全に被るので 宮崎京一 | ||
佐藤ひろ美 | ☆ | ZERO | ういんどみる | はぴねす!OP | 最新作&過去最多曲 |
Believe forever | Whirlpool | 涼風のメルト OP | 過去2回歌唱 | ||
Melty Air | Whirlpool | 舞風のメルト OP | 2013歌唱 | ||
△ | 夏果 | Lose | ものべの OP | Lose繋がりだがニアミスは懸念 | |
◯ | 風の中の青い鳥 | ケロQ | モエかん OP | とても聞きたい | |
Face of Fact (feel arrange ver.) | ねこねこソフト | バルドねこフォース OP | 変化球 | ||
△ | みずいろ | ねこねこソフト | みずいろ OP | ことあるごとに思い入れがある曲と強調されているので | |
佐藤ひろ美コラボ | ◯ | One-chance! | フロントウイング | ピュアガール OP | フロントウイング系列 |
△ | Witch's Garden | ういんどみる | ウィッチズガーデン OP | どみる推し過ぎるか? | |
doubleelev enUpperCut | ◎ | boys, be ”stand up”!! | softhouse-seal GRANDEE | ぜったい絶頂☆性器の大発明!!ED | ( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい! |
◯ | ONE NIGHT FIRE | Softhouse-seal GRANDEE | ぜったい最胸☆おっぱい戦争!! ED | ( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!FwFwFwFw… | |
LoveSurvival~愛の軍事演習~ | 中出し鬼 ~無人島で犯しあい~ | サー、イエッサー!! | |||
◯ | Allegro!! Non-Limit!! ~オトウト激LOVE MAX%~ | softhouse-seal | あね☆しょた! ~キミの精子。カッピカピになるまで吸い続けてあげる♪~ OP | 新曲 | |
Chu☆ing Love | ☆ | 巫女みこナース・愛のテーマ | PSYCHO | 巫女みこナース OP | GWAVE&盛り上がる |
◎ | Love is a "ONE" choice! | 脳内彼女 | 恋愛まで選択肢ひとつ OP | OPかEDかといえばOP | |
西沢はぐみ | ☆ | ものべののうた | Lose | ものべの-happy end- OP | 有名な方で。 |
みんなのわ | Lose | ものべの-happy end- OP | |||
◯ | 愛.D.すくらんぶる! | Silver Bullet | 妹ぴらいざーOP | アップテンポ系を意識 | |
◯ | 桜霞~サクラノカスミ~ | Silver Bullet | 桜吹雪 ~千年の恋をしました~ OP | 春です | |
桜季恋歌 | Silver Bullet | 花鳥風月~恋ニヲチタル花園ノ姫~ OP | 春ですよ | ||
△ | サクラメント | オーガスト | 大図書館の羊飼い -Dreaming Sheep- ED | 8月の実績はないが、最新曲 | |
原田ひとみ | ☆ | RUN.EVE.RUN | minori | 12の月のイヴ OP | 最新作 |
◎ | The Brave Under The Summer Sky | minori | 夏空のペルセウス OP | bgm以来未披露? | |
春 -feel coming spring- | minori | はるのあしおと OP | 上記2作 | ||
△ | 春調-はるいろ- | PULLTOP | 恋神 -ラブカミ- OP | 春曲 | |
○ | nachu☆nachu | あんく | なつ☆なつ OP | ダチャーン祭〆 | |
ダチャーンコラボ | ハートにご用心 | XANADU | ときどきパクッちゃお! OP | ダチャン公式コラボはこれくらいしかないのでは | |
NANA(シークレット) | ◎ | LOVE ADVENTURE | Whirlpool | Justy×Nasty ~魔王はじめました~ OP | 渦巻 |
◯ | 未来の風が吹く | Nana Wind | ALIA's CARNIVAL! OP | 私が聞きたい | |
神がかりクロスハート! | クロシェット | 神がかりクロスハート! | |||
Explorer World | クロシェット | カミカゼ☆エクスプローラー! | |||
NANAツインボーカル | ☆ | 祝福のカンパネラ | ういんどみる | 祝福のカンパネラ | シクレが的中すればコレ |
■AiRI
クロシェットと渦巻の鉄板ペアを予想。
MEMORIA。デデデデデ!(サビ前
足許で渦巻き最新作G.I.BのOP「Wonderful!Wonderful!」が公開されており、こちらも歌われる可能性が高いので聞いておきましょう。
And Jump!!はみんなで飛び跳ねさせられる曲で盛り上がりが予想され、渦巻きからはどちらかが歌われるだろう。プリコレは相良心によるEDが有力であると予想。
あとAiRIはーーー(ryってやり取りがCPSP、BGM、AFBと毎回交わされているため、UR@N曲も存在する可能性が高い。
コラボには真っ赤な曲があるらしいのでやはり知名度からアリスだろ、ということで「風のように炎のように」。
残りの掲載はというと。
Q. AiRIさんに一番歌って欲しいのは?
私「二つめの空」
友人「refrain moon」
……推し曲。
■Astilbe x arendsii
開幕を予想する上で、「g@me s_t_a_r_t」なぞ良いのではないでしょうか。また、2013の忠臣蔵に当たるアップテンポ曲として「伝承の華」を配置。
一番聞きたかったのは12の月のイヴED、「present」だが、同作であればダチャーンOPが有力のため、メインシナリオから外している。
2013では3曲構成だったため、2014も同様と可能性はあるだろう。もう一回同じコンセプトで、新曲を持ってくるのではないだろうか。主催だから出来る業。
■doubleelevenUpperCut
頭おかしい(褒め言葉
sunlightの時は知らず、中の人から知った組。
さて、このグループがどんなグループか?をわからせるためには
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
観客がバッチリコールをかけてなにこれ怖い、と思わせればいいわけだから「boys, be ”stand up”!!」もしくは「ONE NIGHT FIRE」がまず歌われるだろう。私は後者が非常に聞きたい…にもかかわらず前者にウェイトを置いた理由は友人曰く「後者のレベルが高すぎる」とのやや納得できる意見を参考にしたからからであった。
迷曲が多すぎて予想がつかないが、2曲目で更にレベルを上げておっぱいセットというシナリオもあるが悩ましい。
■カサンドラ
あまり表にでておらず知らないお方。会場で聞いて良さそうならCDを買いたい。そもそも歌っている曲自体少ないのだが、「作品被りを許容するのか」という点でセトリ予想的に議論を呼ぶ箇所。
LumiLiaではあくまでロジカルに捉え、作品被りは避ける方向で予想している。PCM主催側としては過去に作品を被らせないように配慮をしてきた印象を持つが、新人枠だから、とあっさりOPEDセットで歌われてしまうかもしれない。注目である。あと、リウムカラーは紫らしい。
■相良心
新人枠の中でもガチ枠との認識。良曲揃いでノリも良く、生の歌を聞けるのが非常に楽しみ。曲はオバイブ系が多い。
「星空のいま」は唯一GWAVE収録であることから選択。もう1曲はプリコレED。
■Chu☆ing Love
新曲を披露することは織り込むにしても、このグループを見てPCMの参加を決めた人がいるなら、聞きたいのは巫女みこナースのはず。むしろ燃料です。
■西沢はぐみ
ここはものべのー\(^o^)/ー!
+P.C.M LiveのデザがCuraパケなので、どちらかは来ると考えている。ライブ的に聞きやすいのはこちらかな?と裁量で選択。1コーラス2曲やるのも面白い。
もう1曲はSilver Bullet系が選曲されやすい傾向あるため、2ndアルバムユトロギーから引っ張る。コールが入れやすい「愛.D.すくらんぶる」か春系で「桜霞」。後者は聞きたい系。
最新曲で大図書館DS EDも候補に上がるものの、8月曲はPCMでの実績がなく未知数。
この方だけコラボを含めていないのですが、予想出来ない…!カタチないキオクや、ものべのを合唱形式にするか?
■原田ひとみ
1曲はminoriの直近2作からどちらかを予想。コンセンサスは最新曲の「RUN.EVE.RUN」にせざるを得ない。年末のダチャーン祭りでも聞いており、歌いやすい曲であろう。
私的に一番聞きたいのは夏ペルOP。切ない曲調が良いですし、b.g.mで聞けなかったフル版をバンドアレンジで聞きたい。
もう1曲は、年末ライブの締めで糞盛り上がった「nachu☆nachu」を推す。GWAVE収録であり、使い易いだろう。変化球と季節で攻めるならラブカミOP。
コラボ曲は彼女の曲ではときパクに絞られる。だが、悠久の翼やnachu☆nachuでも面白いですね。果たして相手方が歌えるのか。
■佐藤ひろ美
まずはぴねす!えもーしょん発売が控えている「ZERO」が鉄板。ブランドとPCMの親和性も高く、過去のセットリストで4回中3回歌われていることからも、確度が高いとみている。メイン曲に据えるサブシナリオとしては、ものべのOPが挙げられるが、はぐみんでFDのOPを歌うのであれば、避けられるのではないか。
もう一曲は前回ナナメ上だったグリザイアを踏襲しつつ、過去3回も同様に変化球がみられることから、古めの曲を予想したい。……ということで、「風の中の青い鳥」。彼女の曲では、私がライブ参加を始めた当初から一番聞きたい曲です。しかし、ケロQは実績が無く、PCM関連ブランドともやや距離を置いているように感じる点ではネガティブです。
この枠のもう一つの候補はみずいろ。過去に佐藤ひろ美が出演したChaosPartyとスパゲーいずれも遭遇しており、本人曰く「どん底だったところから立ち直った大事な曲」とのことで、歌われる可能性は常にあると考えている。
今回も会場入り後に、有限会社ソルジャーブルーから花束が届いていないか確認をしよう。
3曲目の可能性があるなら渦巻から「Melty Air」と予想。2013と被るが、以前も被っていたことを踏まえての選択。
佐藤ひろ美は2013ではコラボを行っておらず、コラボorツインボーカルが来る可能性は高いと捉えている。したがって、コラボ候補としてGWAVE内で捉えるならWitch's Garden、前回のフロントウイング繋がりでOne-chance!、シクレ予想が的中すれば祝福のカンパネラが有力であろう。
■シークレットゲスト予想:NANA
前回がChu☆ing Loveというグループの知名度に対し保有曲があまりに有名な処を持って来たため、まさにサプライズであったが、GWAVEを見る限り今回も同様の手法で攻めるのは難しいように思える。
ただし、シークレットであまりに大御所を呼べば、他の出演者よりも目立ってしまう、初めから記しておけよ的な解釈を生みかねないことは留めておく必要がある。ただ実際はモモーイやいとうかなこを呼んだsunlightの前例があるので気にしすぎるのは良くなさそう。
…来たからには祝福のカンパネラを社長と歌っていただきまして、あとは最新のALIA's CARNIVAL! OPを是非お願いしたいですね!間違いなく私がうるさい。
代替シナリオとしてはP.C.M Live!ってPCゲームなんでしょ?じゃあ中の人が来てもいいんじゃないか?ってことで何人か中の人を呼ぶという方向も。GWAVEからならSplash!陣営呼んで歌ったら面白いんじゃないか?と一瞬だけ考えた。
あとさりげなく前回レベルでインパクトを出すなら新田恵美。一応PCゲーム歌手で新人枠なのに知名度ェ。しかも社長の事務所で呼び易い!どみるも歌ってる!White Eternityも聞きたい!…ですが、今回は同日夜にニコ生を控えておりシクレ予想的には却下。新人ですからいつか出ていただきたいですね(
…ここまで来てお察しと思いますが、3月中旬にAyumi.ちんに直リプかけていたオリコン10位入りを狙う民安★ROCK参入も頭をよぎりますが、予想からは敢えて避けています。あくまで私はPCMに名を載せたことがないサプライズに期待したい。しかしリハの時のツイとか露骨過ぎます!
残りのシクレ検討など。
・美郷あき:来たら乙女理論OPと運命の誓い。界隈勢とは微妙な距離。
・真理絵:クローバーペアという妄想。CPSPで共にしたことはある。界隈とは距離遠いし、仮にえってぃ出るなら奴が出てくる。
・橋本みゆき:渦巻き、アリス、パープル系列曲など盛り上がること間違いなし。ただ過去出演しておりサプライズではない。
・飛蘭:AFBで社長と一緒にMCしてました。レコンキスタやグリザイアが歌えるがP.C.Mカラーとも異なる気がする。
・kicco:来たら噴く。→TES
P.C.M Live!開催まで残り僅か。皆様の健闘を祈ります。
当日は駅のロッカーが使えない模様。とはいってもBLAZEにはミニロッカーが大量にあるので、荷物はそこにぶち込みましょう。
万が一ライブで暴れ足りず体力が余ったら渋谷でDJイベントがあるようなのでそこで体力を使いきるのはどうだろうか?私は接続予定。→TOKYO ERG SUMMIT VOL.15
コメント
コメントの投稿