fc2ブログ

10月アニメ

2006年10月09日 02:42

お久しぶりです。
風邪をひいてました。
…というのは上辺で正直更新するのさぼってました('A`)

さてそんなこんなしているうちに10月アニメ初週が終わってしまいました
個人的なレビューを。ほとんど画質のお話ですが('A`)
見てないのもあります。
※アプコンに関しては私の視聴した上での予想です。


・金色のコルダ
なるほど雰囲気はBL系か。一瞬音楽の学院と聞いてシンフォニック・レインを思い出したのは気にしない。
今後の展開は気になるんだけれど、視聴者を退屈にさせる「間」があるよなぁ
これは演出が問題なんだろうか。
TX。16:9コンポジットアプコン、画質は良くない。

・ギャラクシーエンジェるーん
感想:いい最終回だった
ただの量産型萌えアニメ?
なんか、マジカノ臭がしないかこれ
ノリだけで突っ込む感じだね。酒入ってたら案外見れるかも。
作画はすごく良いところと悪いところの差が激しい、演出が古風、脚本が滅茶苦茶
個人的に前作のノリと全く違うので絶望した。
TX。16:9コンポジットアプコン、そこそこ綺麗。

・ときメモ
ほぅ学園物か…と思いきやもうみみを見た時点でアチャーな気分に。
作画は…悪くはないが、見る意欲があまり沸かない…
展開がつまらん…
TX。16:9コンポジットアプコン。ぼけてるなぁ。

・Pumpkin Scissors パンプキンシザーズ
やっとまともっぽいのが来た感じ。こういうしっかりしていそうなストーリーは好みでふ。
作画、演出ともにしっかりとしていた。
画質はそこそこ。CTC、TVSともに16:9コンポジットアプコン。

・らぶドル
あまりのひどさに閉口。製作陣のやる気が感じられない
…実況向きか?
画質悪い…

・デスノート
日テレ超額縁('A`)


・武装錬金
王道的な展開だが、悪くない。
作画7000枚超えときいただけありさすが。
テレビ東京 16:9コンポジットアプコン。あまり綺麗ではない。

・スパロボOG
ぱっとしない導入部ですなぁ
OPEDは非常に良い。
TX、コンポーネントアプコン、なかなか綺麗。

・RED GARDEN
絵柄が変わってるねー
歌がひどい。
映像は真HDだがフィルムグレインみたいなノイズが乗ってる。

・ネギま!?
ぱにぽにの再来。前作のネギまが黒歴史化決定か。
夕方枠としてそこそこそれらしい雰囲気が出てるんじゃないかな?
マニアから小学生まで楽しめるアニメになるといい。
だが16:9サイドカットで4:3って…次からBS-Jで見ます('A`)
製作側と視聴側の映像が異なるという事態を引き起こしていることが問題じゃないかね。
ちなみに地上波はサイドカット4:3コンポジットアプコン。画質は非常に悪い。
BS-Jはフルワイドコンポーネント。ソフトタッチな印象を受ける。

・けよりな
オリジナル要素はいらないんじゃないかな?正直無駄な要素に感じる。
やはりアニメになると原作より軽くなる傾向にある気がする。なんていうか、いかにもエロゲ的展開な出会い方だよね。
この作品はなんだかんだで案外作り込まれているのでしっかりと再現できるかがポイント。
麻衣エロかわいいよ麻衣
さてU局になるとこれがまた4:3になってるんだよね。死んだ方がいいんじゃないかTBS。
BS-iの放送波16:9フルワイドなんだけれどコンポジットアプコンでクロスカラーが出ている。
一方テレ玉やちばテレビでは4:3放送なのだけれどアプコンの品質がよくクロスカラーなどの現象は起こっていない。

・護くんに女神の祝福を!
描写の少なさに多少不満はあるものの、期待していただけあって良い。
護くんの「笑顔」に惚れたって描写がわかりづらかったんじゃないかな?
このへんはスタッフの能力不足か。
実に萌えアニメだが、私は大好きです。

・kanon
雨が降っていましたが余裕で映りました。
ついに真HD…コネ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!!
予想してたけどさ…BS-i16:9コンポジットアプコンですな。けれど綺麗な方だと思う。
SD収録のDVD買わせた後真HD版をブルーレイで出して儲けようってことでしょう。
クオリティはさすが。ヌルヌル動く。演出が細かい。

・あさっての方向。
TBS4:3放送

・銀色のオリンシス
TVSが超額縁。おそらく提供のテロップが原因でしょうな。
作画いきなり死んでるし期待しない。

・はぴねす!
おいおい思ったより悪くないですよ
準にゃん(*´Д`*)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア
北都南先生(*´Д`*)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア
展開が実にエロゲだが、なんだかんだでアニメ化に向いてる作品だなーと。
作画はそのうち崩れそうだね…それと絵柄なんだけれど塗りのグラデがあまり良くないように感じる。
TVS、CTC、16:9コンポジットアプコン。

・すもももももも。
真HD。朝日は画質に関してだけはよくがんばってるよ。
こういうアホなノリ、嫌いじゃない。

・コードギアス
エウレカ×種死っぽい。
導入部としては非常に引き込まれる作り方だ。今後の展開が気になる。
TBSは4:3コンポジットアプコン。マスターは16:9HDだそうで。上下も変に切られている。

・Gift
ED見て萎えた。まぁスタッフ見ればわかるけど、実にうたわれクオリティ。
Gift自体のコンセプトは悪くない。
まんま世界観はD.C.なわけだが、私はGift原作のシナリオは悪いとは思わなかったので
今後どういう風に形作られていくかに期待。
MX、超額縁。

・史上最強の弟子 ケンイチ
4:3コンポーネントアプコン。画質は結構いい気がする。

・BLACK LAGOON
双子最高。エロいよ、エロいっすよ(*´Д`*)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア
文句なしのクオリティ。
CTC、TVSは16:9コンポジットアプコンながらもほかにくらべると画質は良い。

・乙女はお姉さまに恋してる
さて原作派の俺ですが…あれ?案外悪くない。
声とかあまり見ないからかなぁ。違和感も特にないし。
でも瑞穂様の体が細いなぁ。のり太タッチは完全に無視。
TVS、CTC共に16:9コンポジットアプコン。


さて今期はまだいくつか残っていますが、個人的な印象は燃えに力の入った作品が多いなぁ、といったところでしょうか。
萌えアニメで気合を入れて作っていると感じる作品が少ないように感じる。

そういえばいずれ検証すると思いますがちばテレビとテレ玉の画質をくらべた時にちばテレビの方が
若干シャープで綺麗に見えるんですよね。アプコンの違いだと思うんだけれど。


コメント

  1. マグドリ | URL | rN6YxnbQ

    はじめまして。日テレのデスノートはDVD販売の為にわざと超額縁ですかね? 銀色のオリンシスは超額縁同盟(笑)のtvkでさえフルワイドでしたよ。はぴねす!もtvkでフルワイドですが、tvkに聞いたらデジベ(コンポーネント)と言ってました。コンポジットってD-2の事だと思うけど、局にとって納入フォーマットが違うのかな?

  2. プリマ | URL | 3/2tU3w2

    遅くなりましたが初めまして。
    日テレにしろTBSにしろDVD販促のための超額縁、サイドカット放送でしょうね。

    オリンシスは二話からTVSもフルワイドになったので安心。画質には不満がありますが。
    >コンポジットってD-2の事だと思うけど、局にとって納入フォーマットが違うのかな?
    はい、コンポジット=D-2です。納入フォーマットは大方同じハズです。
    tvkのはぴねすは二話目からコンポジットマスターに戻ったと聞きましたが…一話は「例外」でのデジベ納入だったのかもしれませんな。
    私は残念ながらTVKが受信できない環境ですので('A`)

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://lumilia.blog73.fc2.com/tb.php/59-14be0cbb
この記事へのトラックバック


最近の記事