fc2ブログ

ニュースピックアップ - 意味あるBDタイトルを

2010年03月01日 02:25

あなたが欲しい!BD化して欲しいタイトルはこれだ!

1位がなのは……('A`) SD制作のアニメをBD化してどうしようというのか。
当時あらゆるスタジオが16:9でアニメを制作していた中、4:3でなのは2期を作ったセブンアークスは断罪されるべきだと思う。
なのはと同じ理由でARIAもありえん。

目に着いたのはゼーガペイン、それにsolaだ。いずれもBDにしてその画質を存分に発揮できるアニメだ。
空の境界はいずれBD化されるだろう。


■安価なスパイク受けが登場
オヤイデ、スパイク受けになるステンレス製インシュレータ - AVWatch

リーズナブルなステンレス製インシュレーターが登場。スパイク受けとしても使用が出来るので、安くてそれなりのスパイク受けを探している人には良い選択肢だと思う。
これで安価なスパイク受けの定番は、柔らかい素材では山本音響工芸の黒壇スパイク受けPB-21、硬い素材はステンレスのオヤイデのINS-SPになりそう。


■プラズマの栄光をもう一度
パイオニアに三菱電機が出資、カーナビ協業強化 三菱化学とも有機EL照明で提携 - ITmedia

1ヵ月ぐらい前に日経で大きく取り上げられていましたね。
やはりプラズマを製品として実用化したパイオニアということもあって有機ELでも頑張って欲しいと思う。


■BSで新チャンネル出現
チャンネル291~298にて、NHK含む民放放送局が出現。しかし通常は見ることが出来ない。

地デジ難視聴対策の衛星試験放送を22日から開始 - AVWatch

ホワイトリスト(地デジが見れない難視聴地域)に適合した地域のみが見れるらしいが…
はっきりいってEPGが滅茶苦茶邪魔な上、…ジャンル検索ですっごい引っかかるよ!

管理人のAQUOSは尽くす手段がないようだ。
はっきり言って大迷惑である。

ちなみにBonCasLinkでB-CASを共有すれば視聴可能になりそうだが、SDなので全く価値が無い。

以下参考。2chコピペ一部改変


*とりあえず「録画機」のEPG番組表から難視聴地域対策衛星放送チャンネル(BS291~298)の表示の消し方まとめ

◆シャープ(AQUOS)
公式見解あり:http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/q_degital.html
【地デジ難視対策衛星放送についてのQ&A】
 6. 電子番組表の地デジ難視対策衛星放送を表示しないようにできませんか?
   できません。
 7. 電子番組表のキーワード検索やジャンル検索で地デジ難視対策衛星放送の番組も検索されないようにできませんか?
   できません。
 8. 地デジ難視対策衛星放送を選局しないようにできませんか?
   できません。

◆東芝(VARDIA)
東芝レコは受信スキップ設定すると
番組表から消える、検索対象から除外される。

◆パナソニック(DIGA)
3年ほど前のDIGA持ちですが
操作一覧→その他の機能へ→放送設定→デジタル放送・再生 の所で
選局対象を ”お好み” にすると、
”お好み選局ページ” に予め登録されてるCH以外は表示されなくなりました
これはGガイド番組表にも反映され、ジャンル検索にも引っ掛からなくなります

◆ソニー(BD/スゴ録)
※BRAVIAとほぼ同様(「番組表表示」設定が無い場合、「選局」しないにすると自動的に番組表から消えるようです)
設定 → 放送受信設定 → デジタル放送受信設定 → BSチャンネル登録で、
291~298を「選局:しない、番組表表示:しない」に設定する

※機種によっては設定できない場合があります



コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://lumilia.blog73.fc2.com/tb.php/433-43e04b99
    この記事へのトラックバック


    最近の記事