2010年01月17日 23:06

黒子また蹴られる(゚∀゚)
というわけでレールガン14話気の向くまま視聴感想です。
※一部画像を試験的に1920x1080にしています。デカいので注意


新OPキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
曲名はJudgelightですよJudgelight(笑)。発音すると背筋がむずがゆくなりますよw

前半部分はフレーム補完に向いた構成。

後半はよく動きます。

おや、インなんとかさんも登場。
CMではBDの宣伝に、PVでおなじみマギー審司再登場。
しかもCVが…

黒子「ブルーレイになっちゃった」
恐るべし奇術サイド。
引き続きオリスト。ヤンキー回でした。
スキルアウトに殴り込みにいく美琴と黒子…


能力者にまさかの弱点。超音波兵器。
ソマリア海賊撃退用の兵器にありましたよね確か?
その後現れたヤンキーに助けてもらったりして、今回2人は何のために出ていたのやら。
次回、もう少し続くようです。
今回は作画が細かく丁寧な印象を受けました。初春の髪…あたりを見るとわかりやすいと思います。





ナイスカット。

そして新ED「Real Force」はELISAが担当。
なんていうか……すごくエレガしてます……(※)
ストリングスとバスドラでわかりますねw
かなり格好良い系の曲調。というか、いつものエレガです。
※エレガ…エレメンツガーデン、通称エレガ。茅原実里の一部曲とか、構成や曲調があまりにも似ているので管理人の中で勝手にそう呼ばれている。
前期のパステル(?)調の演出を引き継いだものになっています。
何よりEDのキャラデザの良さは特筆モノ。

天使すぎる…
つい慣れてしまって忘れかけてしまいますが、超電磁砲で描かれる背景は素晴らしい。
話を通じて、美琴がスキルアウトを見下している描写がまじまじと描かれてましたね。
あと牛乳と言えば、低温殺菌牛乳を思い浮かべるのは、管理人だけだろうか。
ほか少し気になった点など。

気付かれた方も多いかと思いますが、新OPの最期の一枚絵が美琴だけ。
あれ、前期4人揃ってたよな…果たしてこれに意味はあるのか。
今後待ちうける妹編では、彼女だけ非日常に飛び込んでしまう…ことになりますが、それの暗示なのか、それとも今後のオリ展開で何かあるのか…。
回が進むごとにだんだんメンバーが揃っていく…っていう展開だったら熱いですね。
ちなみにEDでも4人が待ち合わせる描写がありましたが、こちらは特に変な部分はありませんでした。
……最後に、

この娘はどうなったの?(;゚∀゚)=3
コメント
コメントの投稿