2009年12月30日 23:59
1日目、そしてもうこんな時間なので2日目参加者の方々お疲れさまでした。
幸い天気にも恵まれ、過ごしやすい一日でしたね。
昨日は帰って爆睡。今日は年賀状、大掃除としている間にこんな時間になってしまいました。
周りをみているとけいおん!ライブやらバルドスカイコミケカップ観戦やらで羨ましい限りです。
というわけでいつものように1日目をレポート。
今回は布モノが大変増えたおかげで、普段の管理人の少ない購入品目とは打って変わって予算、企業陣ともに桁違いといっていいぐらいに豪華になりました。メインはもちろんpulltopのカバー、それにねこのカバー。
以下、立ち寄ったorネタのある企業について記述。見どころも少し書いてみたのでお暇な方は明日の参考にしてみてくださいな。
※追記
幸い天気にも恵まれ、過ごしやすい一日でしたね。
昨日は帰って爆睡。今日は年賀状、大掃除としている間にこんな時間になってしまいました。
周りをみているとけいおん!ライブやらバルドスカイコミケカップ観戦やらで羨ましい限りです。
というわけでいつものように1日目をレポート。
今回は布モノが大変増えたおかげで、普段の管理人の少ない購入品目とは打って変わって予算、企業陣ともに桁違いといっていいぐらいに豪華になりました。メインはもちろんpulltopのカバー、それにねこのカバー。
以下、立ち寄ったorネタのある企業について記述。見どころも少し書いてみたのでお暇な方は明日の参考にしてみてくださいな。
※追記
■PULLTOP&ねこ
色々あったので、ここは一緒に語りましょう。
チケで入った管理人は初めに事前情報で相当混むと聞いていたねこに行こうと意気込んでいたのですが、思わぬ結果になりました。
元々仕分け列(人気のある企業は初めに仕分けされる)で並ぶ予定だったのだが、ねこは分けられず、その他グループとして会場内に流し込まれました。というわけで、外から攻めるつもりが内側からになったので初番をPULLTOPにしようと判断。いつも大体10秒ぐらいで買えますからね。
ブースに着いてみると……いつも列ができないWillが…混んでるよオイ!!(…といっても5人ぐらい。普段の状況、プラスチケということを考えると多いと思います)
で、並んだわけですが残り2人になったところでありえないぐらい待たされるわけですね。前を見るとおっさんが数十枚買ってました。転売屋は滅びるべきですね。
しかも列仕分けが終わった後だったので隣の列がスイスイと捌けていくので余計苛立たしかった。複数買いと単品買いでレジを分けて欲しい気分でした。
PULLTOPは良心的な企業なので、後日通販をやってくれるでしょう。
……やっとこさPULLTOPが終わり、ねこの列に並ぶために外に出ましたが、周りを見渡しても列がない。
左はオーガスト、右はあかべぇ。あれっ?
というわけで結構探していたのだが、結果はなんと会場内で列形成というオチでした。
ほとんど並んでいなかった。30分は覚悟していたですが、10分で終了。ちなみに午後ねこブースを見に行きましたが、全く列ができていませんでした……。
■アニメ企業各社(と紙袋)
RONDE ROBEに目標物があったので特攻。なかなかスタッフの対応が良い印象を受けた。
11頃時、管理人が買い終わって整理していると、美琴抱き枕カバーは早々と売り切れの案内があった。
ちなみに管理人が買ったのは枕カバーではなく、超電磁砲のおふろポスター。
B2サイズで3枚入り、カレンダーとしても使えて商品自体も高解像度で満足の高いものでした。大当たりなのでこの場でお薦めしておきます。
ところで無料配布チェッカーとして、アニメーション製作企業が配布するクリアファイルやショッパーの存在は大きいと思います。
が、今回に関してはあまり気に入ったデザインがなく、未回収でした。
今回のアタリ紙袋はPixiv。表面が美水かがみのイラストで、裏面が萌え要素が一切ないシンプルなデザインで格好良い。
是非回収してみるべし。
■オーガスト
新作発表キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
「また一人、少女が散る。」
鬱ゲーですかねー
■ユニゾンシフト
電気外祭りで回収できなかったものを調達。普段楽に買えるから、と少し遅めに行ったら1時間以上待たされた。余所見して寝首かかれた感じですね。
あと結衣のコスした売り娘さんが結構可愛かったと思う。最初キンキンした声がどでかい音量でスピーカーで流れてくるので嫌々聞いていたのだが、3分位で心地よくなってきましたね。中毒性のある声でした、えぇ。
■プロペラ
エヴォリミットの発表で個人的注目度がアップしているメーカー。といってもWillで一括りなんですけどねー
ムービーと体験版目的に立ち寄りましたが、ムービーはウェブで公開しているのと同じだったという罠。
無料配布の体験版を回収。
■Lump of Sugar
とりあえず今回絶対見るべきブース第一位。
昨今のトレンドにおふろポスターと抱き枕カバーがある(※)と思うが、ランプは抱き枕カバーの聖地と言ってもいいぐらいだろう。
売り場の後ろ側に、ぶわああああっと折りたたまれた紙袋がブース全体に敷き詰めてあります。
まるで「3日間でおまえらにこの山を崩せるか?」と語りかけてくるような壮観な光景。絶対に見るべし。
※そのトレンドが出来た理由を簡潔に
・抱き枕カバー
単価が高く、利益が得られやすい。
・おふろポスター
商品として新鮮さがある。エロに使える。これを考え出す日本は変態すぎる。
■らしんばん
ニコニコ動画等で有名なジェイソンさんという方の掘った木彫りのマスコットキャラクターらんらんが置いてある。
やはり生で見るとその凄さがわかります。
■littlewitch
これがしにざまか…と最期のリトルウィッチ。普段この企業を買うことのない友人が買ってました。
こういう効果って馬鹿に出来ないし、きっと売上が2割増しぐらいになってるんじゃないかなーと思います。
1年後に別ブランドで立ちあがってたりしませんかね。で、2年後くらいにlittlewitchが復活したらこれはもう戦略だ。
■サンリオ
オタク向けブランド「ハローキティといっしょ!」ですが、だんだんと勢力を拡大してますね。
未だ本家サンリオでは一切姿がみれないハロしょブランドですが、このまま巧く収益軌道に乗ったら登場、失敗した時のために別会社に切り離しってことはないですかね?
話はそれましたが、今回のハロしょセットの中には大変なアイテムがありますね。
えぇ、セットAの5番にあるビニールトートバッグです。これがなんというか、表現しにくいのですが「小学生の女の子が市民プールに行くときに持っていくビニールバッグ」の雰囲気そのものなんですよ!絵柄までガチロリっぽいし!
実用する人はいないと思うが、「こんなのオタクが持ってたら通報されんぞ」と本気で心配した管理人だった。いや待て、まさかこれはサンリオからの挑戦なのか……!?
■他
・毎回大きいサイズのカレンダーを探している管理人。B2が理想だが、今回大きいサイズのカレンダーを出しているのはA2のlittlewitch。オーガストカレンダーはA3で許容範囲。
・会場出入り口にある看板「WELLCOME TO TOKYO」のロゴが出口側からしか見えないことも含めて「これがコミケだ!」と言っているように見える。帰りに見るべし
・なのは列が混み過ぎでコスプレ広場が押し出されてて吹いた。
・今回ディスプレイはNitro+がパイオニアのプラズマで一番綺麗。
・2ch同人イベント板が携帯書き込み規制と聞いて少しはまともになるかと思って覗いてみた。相変わらず便所の落書きだった。バリュー低。
色々あったので、ここは一緒に語りましょう。
チケで入った管理人は初めに事前情報で相当混むと聞いていたねこに行こうと意気込んでいたのですが、思わぬ結果になりました。
元々仕分け列(人気のある企業は初めに仕分けされる)で並ぶ予定だったのだが、ねこは分けられず、その他グループとして会場内に流し込まれました。というわけで、外から攻めるつもりが内側からになったので初番をPULLTOPにしようと判断。いつも大体10秒ぐらいで買えますからね。
ブースに着いてみると……いつも列ができないWillが…混んでるよオイ!!(…といっても5人ぐらい。普段の状況、プラスチケということを考えると多いと思います)
で、並んだわけですが残り2人になったところでありえないぐらい待たされるわけですね。前を見るとおっさんが数十枚買ってました。転売屋は滅びるべきですね。
しかも列仕分けが終わった後だったので隣の列がスイスイと捌けていくので余計苛立たしかった。複数買いと単品買いでレジを分けて欲しい気分でした。
PULLTOPは良心的な企業なので、後日通販をやってくれるでしょう。
……やっとこさPULLTOPが終わり、ねこの列に並ぶために外に出ましたが、周りを見渡しても列がない。
左はオーガスト、右はあかべぇ。あれっ?
というわけで結構探していたのだが、結果はなんと会場内で列形成というオチでした。
ほとんど並んでいなかった。30分は覚悟していたですが、10分で終了。ちなみに午後ねこブースを見に行きましたが、全く列ができていませんでした……。
■アニメ企業各社(と紙袋)
RONDE ROBEに目標物があったので特攻。なかなかスタッフの対応が良い印象を受けた。
11頃時、管理人が買い終わって整理していると、美琴抱き枕カバーは早々と売り切れの案内があった。
ちなみに管理人が買ったのは枕カバーではなく、超電磁砲のおふろポスター。
B2サイズで3枚入り、カレンダーとしても使えて商品自体も高解像度で満足の高いものでした。大当たりなのでこの場でお薦めしておきます。
ところで無料配布チェッカーとして、アニメーション製作企業が配布するクリアファイルやショッパーの存在は大きいと思います。
が、今回に関してはあまり気に入ったデザインがなく、未回収でした。
今回のアタリ紙袋はPixiv。表面が美水かがみのイラストで、裏面が萌え要素が一切ないシンプルなデザインで格好良い。
是非回収してみるべし。
■オーガスト
新作発表キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
「また一人、少女が散る。」
鬱ゲーですかねー
■ユニゾンシフト
電気外祭りで回収できなかったものを調達。普段楽に買えるから、と少し遅めに行ったら1時間以上待たされた。余所見して寝首かかれた感じですね。
あと結衣のコスした売り娘さんが結構可愛かったと思う。最初キンキンした声がどでかい音量でスピーカーで流れてくるので嫌々聞いていたのだが、3分位で心地よくなってきましたね。中毒性のある声でした、えぇ。
■プロペラ
エヴォリミットの発表で個人的注目度がアップしているメーカー。といってもWillで一括りなんですけどねー
ムービーと体験版目的に立ち寄りましたが、ムービーはウェブで公開しているのと同じだったという罠。
無料配布の体験版を回収。
■Lump of Sugar
とりあえず今回絶対見るべきブース第一位。
昨今のトレンドにおふろポスターと抱き枕カバーがある(※)と思うが、ランプは抱き枕カバーの聖地と言ってもいいぐらいだろう。
売り場の後ろ側に、ぶわああああっと折りたたまれた紙袋がブース全体に敷き詰めてあります。
まるで「3日間でおまえらにこの山を崩せるか?」と語りかけてくるような壮観な光景。絶対に見るべし。
※そのトレンドが出来た理由を簡潔に
・抱き枕カバー
単価が高く、利益が得られやすい。
・おふろポスター
商品として新鮮さがある。エロに使える。これを考え出す日本は変態すぎる。
■らしんばん
ニコニコ動画等で有名なジェイソンさんという方の掘った木彫りのマスコットキャラクターらんらんが置いてある。
やはり生で見るとその凄さがわかります。
■littlewitch
これがしにざまか…と最期のリトルウィッチ。普段この企業を買うことのない友人が買ってました。
こういう効果って馬鹿に出来ないし、きっと売上が2割増しぐらいになってるんじゃないかなーと思います。
1年後に別ブランドで立ちあがってたりしませんかね。で、2年後くらいにlittlewitchが復活したらこれはもう戦略だ。
■サンリオ
オタク向けブランド「ハローキティといっしょ!」ですが、だんだんと勢力を拡大してますね。
未だ本家サンリオでは一切姿がみれないハロしょブランドですが、このまま巧く収益軌道に乗ったら登場、失敗した時のために別会社に切り離しってことはないですかね?
話はそれましたが、今回のハロしょセットの中には大変なアイテムがありますね。
えぇ、セットAの5番にあるビニールトートバッグです。これがなんというか、表現しにくいのですが「小学生の女の子が市民プールに行くときに持っていくビニールバッグ」の雰囲気そのものなんですよ!絵柄までガチロリっぽいし!
実用する人はいないと思うが、「こんなのオタクが持ってたら通報されんぞ」と本気で心配した管理人だった。いや待て、まさかこれはサンリオからの挑戦なのか……!?
■他
・毎回大きいサイズのカレンダーを探している管理人。B2が理想だが、今回大きいサイズのカレンダーを出しているのはA2のlittlewitch。オーガストカレンダーはA3で許容範囲。
・会場出入り口にある看板「WELLCOME TO TOKYO」のロゴが出口側からしか見えないことも含めて「これがコミケだ!」と言っているように見える。帰りに見るべし
・なのは列が混み過ぎでコスプレ広場が押し出されてて吹いた。
・今回ディスプレイはNitro+がパイオニアのプラズマで一番綺麗。
・2ch同人イベント板が携帯書き込み規制と聞いて少しはまともになるかと思って覗いてみた。相変わらず便所の落書きだった。バリュー低。
コメント
コメントの投稿