2009年11月16日 02:05
10月下旬から11月上旬、2chに大規模な規制がなされた。
管理人は幸いアカウントを取得しているため影響を受けなかったが、この期間、こころなしかニュー速板の書き込みがまともになっていた気がする。といっても、玉石石石石石石石石混合が玉石石石石混合になったぐらいだが。
ニュース速報板はそれなりによく見ていると、一方向に傾きがちな2ch世論(?)を読み取ることができるし、祭りネタにもそれなりに早く飛びつくことが出来る。この点は有用(?)だが、論理性を意識した考察や実用性という意味では政治カテゴリを筆頭にほとんど役に立たないと思う。ある意味、板名を反映した性質だと言える。
しかしながら、暇つぶしとして見る分にはかなり楽しい場所でもある。
その一つに巧く偽装されたアニメスレが挙げられる。
ざっとスレ一覧画面を眺めながら、タイトルを眺めてみよう。
~簡単な一例~
よくもまぁ、と思うだろうがもうおわかりだろう。
速攻でジャッジメントのAAが貼られ、超電磁砲スレになるのだ。
管理人は幸いアカウントを取得しているため影響を受けなかったが、この期間、こころなしかニュー速板の書き込みがまともになっていた気がする。といっても、玉石石石石石石石石混合が玉石石石石混合になったぐらいだが。
ニュース速報板はそれなりによく見ていると、一方向に傾きがちな2ch世論(?)を読み取ることができるし、祭りネタにもそれなりに早く飛びつくことが出来る。この点は有用(?)だが、論理性を意識した考察や実用性という意味では政治カテゴリを筆頭にほとんど役に立たないと思う。ある意味、板名を反映した性質だと言える。
しかしながら、暇つぶしとして見る分にはかなり楽しい場所でもある。
その一つに巧く偽装されたアニメスレが挙げられる。
ざっとスレ一覧画面を眺めながら、タイトルを眺めてみよう。
~簡単な一例~
インデックスが政府の科学技術振興部門に協力
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233500621/
1 名前: すずめちゃん(千葉県)[] 投稿日:2009/02/02(月) 00:03:41.84 ID:QHef55tf ?PLT(12100)
アニメ、ゲームなどのコンテンツ制作を手掛けるインデックス・ホールディングスは中東で人材育成に乗り出す。
サウジアラビアの政府機関と事業提携した。アニメやデジタル映像制作の講師を日本から派遣し、2年間で
約100人の人材を育てるほか、現地メディアと合弁会社を新設する。エンターテインメント需要拡大が見込める
中東市場の開拓に向け、優秀な人材の確保を急ぐ。
サウジアラビアの政府機関で科学技術振興を担当するカクタス(本部リヤド)と提携した。人材育成のための
2年間で10億円の費用はカクタスが拠出する。インデックス傘下のアニメ制作大手マッドハウス(東京・杉並)、
ゲームのアトラス、デジタル映像制作のダイナモピクチャーズ(東京・千代田)が各分野の専門家約10人を現地に
派遣する。4月にも開講する。(13:27)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090201AT1D3101131012009.html
よくもまぁ、と思うだろうがもうおわかりだろう。
速攻でジャッジメントのAAが貼られ、超電磁砲スレになるのだ。
コメント
コメントの投稿