2008年08月23日 17:53
涼しい
この一言に尽きる。ここ数年で一番過ごしやすい三日目だった。
この一言に尽きる。ここ数年で一番過ごしやすい三日目だった。
1日目と同じように凍らせたアクエリアスを1.5リットル、タオル2枚を持ち、SPF99の日焼け止めをあらかじめ塗って家を出たのだが、見事にほとんど使用することなく帰ってきました。始発の段階で今回の天候を予測できた人は相当出来る人間だろうと思う。
当日に書き込んだ記事の時間が偶然にも4:44だった…というのは置いておいて、記事に書いた通り、プリマはチケ組で始発でした。かなり矛盾した行動に見えるが、これは共同購入の相談をするため。あらかじめ詰めに詰めて意思統一をしておかないと効率的にならず、トラブルも起きやすいため、早く着いて議論をすることに損はない。
まったり家を出た1日目とは打って変わって始発電車は人が多く、なにより殺伐としている。ゆりかもめ乗車中も外を見る余裕はもはやない。なだれこむ人人人…
6時前に現地到着。相談を経て7時半頃会場入り。涼しい環境の中開場を迎えた。
まずは富士壺を初手。(スペースで見ると、東4から東3という恐ろしく非効率な大移動が含まれているが)
富士壺はいつもの如く2限、新刊+マスコットキャラのグッズだ。ちなみに、このグッズと同じマスコットのTシャツが企業ブースのトイプラで販売されていた。ユニゾンと一体どんな関係があるのだろうか?
その次につづくへ。今回は新刊なし。残念だ。今回買う予定の大手はこれだけだった。
あとは個人的な島を回りつつ、知人に頼まれていた島本を買い漁った。
あっという間に時間は過ぎ去り時間は午後に、物品の引き渡しなど一通り行い身軽になった所で、企業ブースへ。
無料配布という楽しみもあるが、デモを見ながらまったり見て回るのもまた良い。
恋姫夢想の整理券を貰い、ねこねこブースでいつものジャンケン大会へ。途中で恋姫ポスター入手を挟みながら、最後まで留まっていた。
戯画はさかあがりハリケーンのPRに必死だった。それよりもデモをしていたバルドスカイの情報が欲しい。
巨大キャラパネルがジャンケン大会の商品となって出てくるようになり、毎度大人気。私には相変わらず使い道がわからない…そしてういんどみるは多くの働きアリを生み出した。2,3年前は終了後に言うとパネルが貰えるメーカーだったような気がするのだが。
ユニゾンシフトは企業ブースレポに書いたとおり、非常にエコロジーだったため特に頂けそうな物もなく、雨の降る中帰路に着いた。
今回惜しむらくは西ホールに行く暇がなかったためオタクビームのブースが見れなかったことだろう。ヘッドホンをした人がいるのか確認したかった。なお、西に行った知人によると、「いない。というより早々いねーよ」とのこと。
縁がなかったなぁ
当日に書き込んだ記事の時間が偶然にも4:44だった…というのは置いておいて、記事に書いた通り、プリマはチケ組で始発でした。かなり矛盾した行動に見えるが、これは共同購入の相談をするため。あらかじめ詰めに詰めて意思統一をしておかないと効率的にならず、トラブルも起きやすいため、早く着いて議論をすることに損はない。
まったり家を出た1日目とは打って変わって始発電車は人が多く、なにより殺伐としている。ゆりかもめ乗車中も外を見る余裕はもはやない。なだれこむ人人人…
6時前に現地到着。相談を経て7時半頃会場入り。涼しい環境の中開場を迎えた。
まずは富士壺を初手。(スペースで見ると、東4から東3という恐ろしく非効率な大移動が含まれているが)
富士壺はいつもの如く2限、新刊+マスコットキャラのグッズだ。ちなみに、このグッズと同じマスコットのTシャツが企業ブースのトイプラで販売されていた。ユニゾンと一体どんな関係があるのだろうか?
その次につづくへ。今回は新刊なし。残念だ。今回買う予定の大手はこれだけだった。
あとは個人的な島を回りつつ、知人に頼まれていた島本を買い漁った。
あっという間に時間は過ぎ去り時間は午後に、物品の引き渡しなど一通り行い身軽になった所で、企業ブースへ。
無料配布という楽しみもあるが、デモを見ながらまったり見て回るのもまた良い。
恋姫夢想の整理券を貰い、ねこねこブースでいつものジャンケン大会へ。途中で恋姫ポスター入手を挟みながら、最後まで留まっていた。
戯画はさかあがりハリケーンのPRに必死だった。それよりもデモをしていたバルドスカイの情報が欲しい。
巨大キャラパネルがジャンケン大会の商品となって出てくるようになり、毎度大人気。私には相変わらず使い道がわからない…そしてういんどみるは多くの働きアリを生み出した。2,3年前は終了後に言うとパネルが貰えるメーカーだったような気がするのだが。
ユニゾンシフトは企業ブースレポに書いたとおり、非常にエコロジーだったため特に頂けそうな物もなく、雨の降る中帰路に着いた。
今回惜しむらくは西ホールに行く暇がなかったためオタクビームのブースが見れなかったことだろう。ヘッドホンをした人がいるのか確認したかった。なお、西に行った知人によると、「いない。というより早々いねーよ」とのこと。
縁がなかったなぁ
コメント
コメントの投稿