2007年12月15日 13:51
どうも、ユニゾンシフト年賀ポスターの注文を逃して鬱な管理人プリマです。
案内メールも来ないのはなぜ。('A`)
さて、気付けば12月、金曜も第二週を迎え、カタログも発売し、いよいよ戦争、年の終わりが迫って参りました。BSも新しく二局が開局しましたね。画質チェック以外では全くというほど見ていませんが。
更新間隔が一週間半とかなり空いてしまっていまいましたが、また同じようなことがあるかもわかりません。余裕時間があまり作れていないのが要因です。訪問者には申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
以下、トピック別雑記。
案内メールも来ないのはなぜ。('A`)
さて、気付けば12月、金曜も第二週を迎え、カタログも発売し、いよいよ戦争、年の終わりが迫って参りました。BSも新しく二局が開局しましたね。画質チェック以外では全くというほど見ていませんが。
更新間隔が一週間半とかなり空いてしまっていまいましたが、また同じようなことがあるかもわかりません。余裕時間があまり作れていないのが要因です。訪問者には申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
以下、トピック別雑記。
■Core 2 Duo搭載PCにしてから「仕事ができる人」と勘違い? インテル、アンケート結果を利用した広告キャンペーン
普段使っている電車にて発見できた。ちなみに円形モデルとピラミッド型モデルのを見たのだが、後者はサンプル一覧にはのっていない模様。
■今月のエロゲチェックリスト
昨年を振り返るとこの月はefぐらいでしたね。
今月は結構本命がある。ただし、チェック項目と購入はイコールではない。
・light『Dies irae -Also sprach Zarathustra-』
祝マスターアップ。サブタイトル長い。燃えゲーマーとしてやらないわけにはいかんでしょう。
・Front Wing『タイムリープ』
M@YAゲー。専用PCまで用意するショップまで登場。
こちらもDies iraeに続き、昨年からの期待リストに入っている作品。
再延期しないことを祈る。
・little witch『ピリオド』
システムの出来が非常に良いという評判を聞いて、買わないわけにはいくまい。
ここまで本命。なんという大手志向。
・Clocette『かみぱに!』
なんという典型的エロゲー…雰囲気的に欲しい。ライター的にも気になる所。
・Alcot『FairChild』
Alcotといえば、昔からUXGAで壁紙を配布するメーカーとして私の心に残っている。
凄まじい解像度のCGを公開したりとなかなか挑戦的。
『Clover Heart's』は今でも萌えゲーとしては個人的に最高ランクなのだが、作品が進むにつれだんだん絵柄が劣化変化しているような気がするのが気になるところ。
もうすでに昨日発売している。評価待ち。
『ナギサの』も同じく。効率化のためにはピンポイントに良作を踏んでいくしかない。
■いとうのいぢ伊東雑音も「おっぱいマウスパッド」 - Akibablog
のいぢということで、周りから購入したかと聞かれことがあるのだが、購入していない。個人的観点で述べると、微妙だったりする。何が微妙かといえば、デザインの面が大きいだろう。
以前のG's Festivalの抱き枕カバーもそうだったが、個人の感覚と合わなければ購買意欲が起きず、どうやら自分のハードルは高いようだ。
■次世代DVDレコーダー商戦ついに立ち上がる・BDシェアが98%
容易に予想できたことですが、BD圧勝の模様。
ソニーの宣伝CMはよくできていると感じる。
■リアプロTV、エプソンが生産販売中止 - NIKKEI NET
ソニーも生産縮小、リアプロの死期が刻一刻と…
普段使っている電車にて発見できた。ちなみに円形モデルとピラミッド型モデルのを見たのだが、後者はサンプル一覧にはのっていない模様。
■今月のエロゲチェックリスト
昨年を振り返るとこの月はefぐらいでしたね。
今月は結構本命がある。ただし、チェック項目と購入はイコールではない。
・light『Dies irae -Also sprach Zarathustra-』
祝マスターアップ。サブタイトル長い。燃えゲーマーとしてやらないわけにはいかんでしょう。
・Front Wing『タイムリープ』
M@YAゲー。専用PCまで用意するショップまで登場。
こちらもDies iraeに続き、昨年からの期待リストに入っている作品。
再延期しないことを祈る。
・little witch『ピリオド』
システムの出来が非常に良いという評判を聞いて、買わないわけにはいくまい。
ここまで本命。なんという大手志向。
・Clocette『かみぱに!』
なんという典型的エロゲー…雰囲気的に欲しい。ライター的にも気になる所。
・Alcot『FairChild』
Alcotといえば、昔からUXGAで壁紙を配布するメーカーとして私の心に残っている。
凄まじい解像度のCGを公開したりとなかなか挑戦的。
『Clover Heart's』は今でも萌えゲーとしては個人的に最高ランクなのだが、作品が進むにつれだんだん絵柄が劣化変化しているような気がするのが気になるところ。
もうすでに昨日発売している。評価待ち。
『ナギサの』も同じく。効率化のためにはピンポイントに良作を踏んでいくしかない。
■いとうのいぢ伊東雑音も「おっぱいマウスパッド」 - Akibablog
のいぢということで、周りから購入したかと聞かれことがあるのだが、購入していない。個人的観点で述べると、微妙だったりする。何が微妙かといえば、デザインの面が大きいだろう。
以前のG's Festivalの抱き枕カバーもそうだったが、個人の感覚と合わなければ購買意欲が起きず、どうやら自分のハードルは高いようだ。
■次世代DVDレコーダー商戦ついに立ち上がる・BDシェアが98%
容易に予想できたことですが、BD圧勝の模様。
ソニーの宣伝CMはよくできていると感じる。
■リアプロTV、エプソンが生産販売中止 - NIKKEI NET
ソニーも生産縮小、リアプロの死期が刻一刻と…
コメント
コメントの投稿