2007年09月27日 02:48
この放置っぷりはどう考えてもななついろPure!!の影響。
個別記事にするまでもない、最近の気になったニュースなど
個別記事にするまでもない、最近の気になったニュースなど
■リトルバスターズ!原画展で展示されていた棗鈴がヤフオクに出品 - アキバOS
どこかの企業、もしくはブルジョアな人が趣味で購入して公開品になってくれたらいいなぁ、なんて思ったりして。
適正価格が全くわからない。100万以上はすると思いますが。
■CLANNADがXbox 360で発売決定 - ファミ通
TtTがPS3で発売されるのに対し、今度はCLANNADがXbox 360でリリース決定。ハード面でもソフト面でも意外だった。
なんにせよ
4:3画面をどうするのか、という疑問は置いておいて、魅力的。次世代機万歳。
■ディナウディオの30周年記念モデルSP「Sapphire」 - phile-web
…音は置いておくとして、HOVLANDの「Sapphire」と組み合わせればSapphireシステムが構築出来る。
ディナウディオにしては案外リーズナブル?
■あなたは何オタク? - 日刊スレッドガイド
オタクの定義は非常に幅が広い(Wikipedia:オタク参考)が、私がオタクという言葉を用いる時は狭義な、アニメやエロゲを趣味とする人として使う場合が多い。
オタクマーケットの規模はどれぐらいか、どのようなカテゴリに分けられるか、等の定量的なデータに関してはNRIが調査したこの書籍が一番詳しく、わかりやすかった。
さらにアニメに的を絞ったものだとやはりこの書籍。
アニメ業界はもっとオープンにならなければ、将来的に資金が流れる口がなくなってしまうような…
エロゲ業界が触れられる日はまだきっと遠い。
■CPU裏に対する冷却の効果とは
まさにツインタワー!CPUを表裏一体で冷却するThermalrightの国内未発売モデルがお目見え - ASCII.jp
裏側から放熱する、ということに違和感を覚える人は多いでしょう。ところが実はこれ、すごく効果があります
CPUの裏側のクーラーを固定するプレートはPC稼動中、手で触れられないぐらい熱くなる。当然、その部分から放熱すれば効果的に温度を下げられる。
私はマザーとCPUプレートの間にαゲルを貼り付けています。こうすることでプレートにも熱が伝わりやすくなります。あとはプレートに直接ヒートシンクを付けるなり、ヒートパイプを使って熱を移動させ別箇所で放熱すれば良し。平均して3~5度、CPUの温度を下げられます。
どこかの企業、もしくはブルジョアな人が趣味で購入して公開品になってくれたらいいなぁ、なんて思ったりして。
適正価格が全くわからない。100万以上はすると思いますが。
■CLANNADがXbox 360で発売決定 - ファミ通
TtTがPS3で発売されるのに対し、今度はCLANNADがXbox 360でリリース決定。ハード面でもソフト面でも意外だった。
なんにせよ
>Xbox 360版ではプレイステーション2版の約2倍となる1280×720に!
4:3画面をどうするのか、という疑問は置いておいて、魅力的。次世代機万歳。
■ディナウディオの30周年記念モデルSP「Sapphire」 - phile-web
…音は置いておくとして、HOVLANDの「Sapphire」と組み合わせればSapphireシステムが構築出来る。
ディナウディオにしては案外リーズナブル?
■あなたは何オタク? - 日刊スレッドガイド
オタクの定義は非常に幅が広い(Wikipedia:オタク参考)が、私がオタクという言葉を用いる時は狭義な、アニメやエロゲを趣味とする人として使う場合が多い。
オタクマーケットの規模はどれぐらいか、どのようなカテゴリに分けられるか、等の定量的なデータに関してはNRIが調査したこの書籍が一番詳しく、わかりやすかった。
オタク市場の研究
野村総合研究所オタク市場予測チーム
さらにアニメに的を絞ったものだとやはりこの書籍。
アニメビジネスがわかる
増田 弘道
エヌティティ出版 2007-07
売り上げランキング : 36925
アニメ業界はもっとオープンにならなければ、将来的に資金が流れる口がなくなってしまうような…
エロゲ業界が触れられる日はまだきっと遠い。
■CPU裏に対する冷却の効果とは
まさにツインタワー!CPUを表裏一体で冷却するThermalrightの国内未発売モデルがお目見え - ASCII.jp
裏側から放熱する、ということに違和感を覚える人は多いでしょう。ところが実はこれ、すごく効果があります
CPUの裏側のクーラーを固定するプレートはPC稼動中、手で触れられないぐらい熱くなる。当然、その部分から放熱すれば効果的に温度を下げられる。
私はマザーとCPUプレートの間にαゲルを貼り付けています。こうすることでプレートにも熱が伝わりやすくなります。あとはプレートに直接ヒートシンクを付けるなり、ヒートパイプを使って熱を移動させ別箇所で放熱すれば良し。平均して3~5度、CPUの温度を下げられます。
コメント
コメントの投稿