fc2ブログ

秋葉原散策

2007年08月25日 23:58

今日は秋葉原に行ってきました。
実は2週に1回ぐらいの頻度で秋葉原には行っているのですが、オーディオの試聴やエロゲ目的など大抵目的が決まっているので散策するのは久しぶりだったり。
ここ数回の秋葉原の様子・雑感を書いてみる。

・メロンブックス
私自身はほとんどここで買い物することはありません。
相変わらずカオスな空間だが、コミケ終わってまだ間もないということで人では多い。
入り口入ってすぐ左にレジがあるのだが、右をみるとレジ待ち列の最後尾札を持っている人がいた(つまり店を一周)ぐらい。


・TWOTOP
一ヶ月前ぐらいに久々に寄ってみたのだが、いつからこの店はこんなに騒がしくなったんだろうか?(良い意味でも悪い意味でも)
入るとクラブミュージックが店のいたるところに配置されたスピーカーから流れている。

また、店入り口にあるホワイトボードは毎回イカすメッセージが書かれているので必見。


・LAOX ザコン
9/20閉店のザコン。昔光沢紙をよく買っていた。
24日より閉店セールをやっておりほとんどの商品が15%引きで、非常に価格が安くなっている。

で、これこれ。デジカメを忘れたので携帯糞画質で失礼。

E4=E4cの黒版

Shure E4が26,980円からさらに30%オフ。
さりげなく19,000円切って余裕の最安値。とんでもなく安いですね。
この機会にどなたか導入されてみてはいかがでしょうか。


・とらのあな
今日は寄る元気がありませんでした、はい。
毎回見てしまうのが本店の外についているLEDパネル。
以前来た時にはsola、今日は瀬戸の花嫁を流していましたが、いい感じにプロモーションになっていると感じる。音もよく響く。


・メッセサンオー同人館
内装が変わりましたね。PC用ディスプレイが大量に設置されており、同人ゲームのデモが放映されていた。
外にもディスプレイが置いてあり、シューティング系同人ゲーのデモを放映。

・T-ZONE
自作オタとしても普段この店にはあまり用がないが、今日は店の前でAMDがRadeonのミニイベントを行っていたので様子をみてきた。

イベント自体どうということはないが、RadeonのUVDは魅力的だ。h.264の高解像度にも対応しているのも素晴らしい。私が次にPCを組みなおす時は、再生支援の優れている方のGPUを選択するつもりだ

戦利品。
AMD ティッシュ



・某オーディオショップ
ここだけのために秋葉原に行くことがよくあります。

最近ヘッドホンもよく聴くのだが、やはりスピーカーシステムには敵わないと感じさせられる。
まぁ、この場合示しているスピーカーは最低でも50万~クラスであり、システムも合わせれば100万も軽く越えてしまうようなモノで、「ヘッドホンのコストパフォーマンスはスピーカーの10倍」という目安すら越えているので比べるには酷だろうと思います。

ハイエンド機はあらゆる面で魅力的だ。表立って試聴記を書くことはあまりないでしょう。実際にその音を耳で確かめることを薦めたい。


・他
ソフマップ秋葉原本館はもう出来上がっているようなものですね。入り口上部に非常に大きなLEDパネルが設置されていた。


・本日の昼飯
三水ラーメン。食べたのは初めて。
ラーメンといい、食品業界には同人と商業の差がないので便利ですよね
とりあえず水ぐらい冷やせと



コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://lumilia.blog73.fc2.com/tb.php/204-cb76f98b
    この記事へのトラックバック


    最近の記事