fc2ブログ

07年夏期アニメ初回レビュー

2007年07月17日 23:46

また新しいアニメの季節がやって参りました。
各第一話の感想を書き連ねていきます。
書いていないものはまだ見てないか、完全スルー。
※順次更新中




・ななついろ☆ドロップス  ★×5
エロゲ原作、のいぢ、そして好きな作品の一つなので絶対に見なければいけない作品。

すっげー色がカラフルですね。目が痛い、痛いって
七色の星が派手に飛びかうオープニングを「詩月カオリだなー」と思いつつ見つめていたら頭痛がしてきた。

本編は…展開早ッ!
ヒロインは精神年齢が少し下がったか?すももがアホの子みたいに…それとあの声はテンション的に真夜中の二時に聞くものではないと思う。

ピックアップしたいのは作中の夜空の色。「藍色」で描かれているところがまったりとした世界観を表現している気がする。

視聴局CTC、4:3LBズームアプコン。コンポジットソース。画質は良いとは言えない。


・ドージンワーク  ★×3
駄目だこのアニメ…早くなんとかしないと…
アニメのAパートも最低クラスのクオリティ。夜空の黒浮き具合含め終わってる。映像見る価値なし、音を聞いているだけでいい。

視聴局MX、超額縁、コンポジソース。ま、画質なんてこのアニメに限ってはどうでもいいですよね。
だって映像見ないし。


・School Days  ★×5
おお…原作より滑らかに動いている…
エロゲーマーにとって一つの話題作、スクイズ。初回から早くも今後の泥沼展開を想起させてくれる内容だった。
ヒロインの声同じなのね。主人公の声が巧くなっていたのが気になった。次回も期待。

視聴局CTC、4:3LBズームアプコン、コンポジソース。線が太い分クロスカラーは幾分目立たない。


・スカイガールズ  ★×7
キャラデザを見た瞬間視聴決定。
実に良い尻。コナミの思うツボだな…

オープニングは爽快感があって格好いい。

一話はまさしく導入部といった感じで、非常に丁寧に作られていますね。
メカは人間が剥き出しか。コナミの企画で似たようなのがありますよね
今のところ初回としては今期一番。後半さらに化けそうではないか?
期待を込めて評価7。

視聴局CTC、4:3LBズームアプコン、コンポジソース。


・ケンコー全裸系水泳部 ウミショー  ★×
よくある萌え系?あまり真面目に見てませんでした。
視聴局MX、4:3LBズームアプコン、コンポジソース。


・ゾンビローン  ★×4
…PEACH-PITのアニメはどうしてこうも主人公がダウナーなんだろうか
夜空の色が真っ黒であるあたりが世界観をよく表している。

腐臭がするぜ!今後切られる可能性が高いでしょう、ええ。
BGM、重低音がよく響きますね。
あとは…ひとひらっぽい構図が一部見受けられるんだが…なるほど、制作が一緒か。

視聴局EX、16:9アプコンフルサイズ放送、コンポーネントソース。
テレ朝のアニメは比較的綺麗なのが多いですね。


・ぽてまよ  ★×5
開始3分、腹が立って切ろうかと思った。ああ、このタイプは生理的に駄目だ、と。
10分後、このアニメはこういう楽しみ方をすればいいのか!と理解。らき☆すたをみるような感覚で視聴してみるとなかなかシュールでおもしろかった。
継続できる…かな?

オープニング曲はMOSAIC.WAVで、電波っぷりは相変わらず。
視聴局MX、超額縁、コンポジソース。MXにフルサイズ放送の波は訪れないのだろうか…?


・ムシウタ  ★×6
掴み所のない第一話だった。
が、逆に考えれば一話はヲタホイホイと言わんばかりの展開のアニメが多いのでそういう意味では希少と言えよう。
退廃的な街の雰囲気が好み。
手抜きなのか知らないが日中のシーンで白が多用されているのも特徴でしょう。淡い色彩なのでほかのアニメと比べると少し異質な雰囲気が出ている。
視聴継続予定。

雰囲気、そして曲がなかなか良かったのでおまけの評価6。
視聴局WOWOW。SD放送4:3LBズーム。
それにしてもエンディングのクレジットの文字サイズの大きさが小さいのが気になったが、HD制作なのだろうか…?


・さよなら絶望先生  ★×6
演出、そして配色が素晴らしい。
一回見ただけでは堪能し切れないほどの奥の深さがある。

絶望調査票のCEO CFO COOに吹いたww

視聴局CTC、4:3LBズームアプコン。コンポジットソースだが、ほとんどクロスカラーは出ていない。
視聴局に関連した話題だが、途中で放映していたながされて藍蘭島のCMが壮大すぎて笑った。

エンディング曲がアナログレコード風に、それらしい音に仕上がっていますね。


・CODE-E  ★×
録画視聴。ヒロインに対して萌えられそうな要素もなく、設定をうまく生かして、かつストーリーもおもしろくなかったら真っ先に切りコースって感じですかね?

視聴局MX、超額縁。


・ゼロの使い魔  ★×6
最初から全速全開、大爆笑。
やはりゼロ使のアニメはこの路線ですな。キャラの性格が変わったような…なんてのは些細なこと。気にせず萌え転がればいい。

今話は作画もかなり気合いが入っていて、ルイズが涙を流すシーン、および最期にサイトがムチで顔を殴られるシーンのアニメーションが秀逸だった。
提供クレジットの背景がゆっくりと動いていましたね。
あとはこのクオリティが保てれば良い。

オープニング曲もすごく気に入った。個人的には一期より好きかもしれない。
EDはアレですね、相変わらず。

視聴局CTC、4:3LBズームアプコン、コンポジソース。
MXではSDアプコンフルサイズ放送、コンポーネントソース。(提供クレジット背景のみSDか)
素晴らしい。



・もえたん  ★×6
これまたとんでもないアニメがやってきたぞ!
何か危険な感覚に目覚めそうな、凄まじいロリアニメ。高校生かよ…
なまじハイビジョン放映だけにクッキリで、その分余計エロい。

…にしても「私、魔法少女になる!」なんてあの声で言われたら某管理局の白い魔王しか思い浮かばないよなぁ…

最期に流れたのは通常回でのオープニングかな?
レベルの高い電波ぶりと映像の美麗さに酔いしれた。

視聴曲CTC、事前に想定したとおり、見事HD制作、HV放送
…初回のみだったが。


・ひぐらしのなく頃に解  ★×
前期を途中で切ってしまったため、終始「?」状態に。
いつかまとめてみようと思う。

視聴局CTC、4:3LBズームアプコン、コンポジソース。


※全体に共通することだがコンポジソースと言っても局側でY/C分離がかけられているのでクロスカラーはほとんど目立っていない。ひどいものはピックアップして書いてます。


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://lumilia.blog73.fc2.com/tb.php/182-aeddfee5
    この記事へのトラックバック


    最近の記事