fc2ブログ

AMD、DirectX 10対応GPU Radeon HD 2000シリーズを発表 

2007年05月19日 14:14

AMD、「R600」ことDirectX 10対応GPU「Radeon HD 2000」シリーズ(PC Watchより)

RadeonもDirectX 10時代に突入──「R600」正式発表(ITmedia +Dより)

三日ぐらい遅れた感のあるニュース。馬鹿でかいクーラーはハイエンドの証ですな
これで二社共にDirectX 10対応GPUが揃ったわけだが、両者共に設計が驚くほど異なっている。
「Radeon HD 2900XT」は全く新しいアーキテクチャであることを考えると出始めの性能としてはかなりのものではないだろうか。かなり電源周りにシビアらしいが…

早速nVidiaと火花を散らしてますね。

NVIDIA、Radeon HD 2000の仕様に異論(PC Watchより)

性能は置いておいて(そもそも当ブログはエロゲが主なので性能を求めることはあまりない)、やはり注視すべきは「再生支援」でしょう。
それぞれUVDやPureVideoなど魅力的な機能が搭載されているわけだがまだ使えなかったり不安定だったりと、まだ時期は尚早で、ドライバの熟成が待たれる。


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://lumilia.blog73.fc2.com/tb.php/155-dcf7685b
    この記事へのトラックバック


    最近の記事