fc2ブログ

来期に期待を寄せて

2007年03月27日 00:10

アニメ関連の話題をまとめて語る。

四月も間近ということで、アニメ新番組の季節。
やはり気にしてしまうのは「HD放送はいくつあるのか?」ということ。
ハヤテの予告が早くもHDでしたな。アナログ放送が4:3サイドカットだったので本放送もそのままで放送されたらかなりの視聴格差が出ることに。

ふと見つけた書き込み。

290 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2007/03/24(土) 04:12:35 ID:2YBw9GbL
telepal f 首都圏版を買ってきたのだが。

TOKYO MX の番組欄、

04/03 一騎当千 Dragon Destiny
04/06 シャイニング・ティアーズ×ウィンド
04/06 魔法少女リリカルなのはStrikerS
04/09 陸上防衛隊まおちゃん
04/11 らき☆すた

何故か [HD] マーク付き。


本当なら嬉しい限りですが…まおちゃんは元々4:3、そして今更なのはのスタジオが16:9製作を出来るとはとても思えないことから可能性は低いでしょう。
ちなみにCLAYMOREは雑誌の特集を見るとHD製作されているのはほぼ確実ですな。

ちなみに作品として期待を寄せているのは「らき☆すた」だったりする。
原作未読。キャラデザがかわいいからですよ、ええ。



そういえば新海誠監督の「秒速5センチメートル」も公開されてしばらく経ちましたね。私の周りでもちらほら見に行ったという声を聞きます。
え、私?残念ながら見ていないですし、見に行く気も起こりません。

…実は映画館のあまりのひどい画質にうんざりしているんですね('A`)
劇場版AIRの時のトラウマが蘇る。穴が見えるサウンドスクリーン、拡声器としての役割しか果たさないスピーカー、フリッカーのひどいボケボケフィルム画質…
そういうわけで、劇場版はもうこりごりなんですよね。ちなみに今回の劇場も画質としてはそれなり、だそうで。
今月の「アニメーションノート」という雑誌に新海監督の記事が出ているのですが、氏の画に対する深いこだわりが感じられる。色数や解像度にも言及されているからこそ、氏の映画ではその部分を大事にして見たいんですよね。私はBS-hiで放送されたときに視聴する予定。



コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://lumilia.blog73.fc2.com/tb.php/141-a1bc53a8
    この記事へのトラックバック


    最近の記事