fc2ブログ

こんなところにも星が…

2007年02月08日 23:22


いつ空感想。
いつか、届く、あの空に。初回版

ああ、こういうのダメだ。私には合わない
なにこの超展開、という以前に漢字、比喩、それに「」゛などの記号が多すぎ、説明テキスト多すぎ。読みにくいったらありゃーしない。スキップマスターならともかくまったり読み進む私にとっては苦痛。同じような説明が随所で繰り返されるんだぜ?少しは削れと
序盤は伏線ばっかで投げ出したくなった上、異能伝奇モノになったらなったで投げたくなる件。
ライターがやりたいようにやりました感が拭えない一方、力不足と言わざるを得ない気が。黒×3の時からの進化があまりないような気がする

どうにでもなる後付け設定で片付けるのはかなり萎える
なんかさ、あれなのよ、本当に必要な部分を解説することなくどうでもいいことにテキストを費やして、結果的にくどくなってる。

燃えゲーかといえば燃えゲー。
私としては神だ化物だの最強系の戦いは嫌いではない
…シナリオもボリュームやらプロットに関しては悪くない。

ふたみはよい。あーいう素直クール?はいい。
姫は…妹の黒さに惚れた
そして傘√の適当さに泣いた。

とりあえず文章量を削って三分の二にしたらきっともっと良い作品になる。

そして間違いない、エロスケの評価の標準偏差は大きくなる

私的にはLoSは普通の萌えゲーだしてくれよぉって感じ。
精神的NTRゲーやら今作やら…シナリオライター外注にしてももう少し萌木原を生かすチョイスにしてほしいもんです

システム的には特に気になるところもないかな。悪いところも良いところも特にない感じ。
あとはカルネヴァーレの勢いに任せてプロジェクターでやろうと思ったらこちらはフォントが案外大きく、かつビジュアルノベルの形態だったので目が疲れるのを防ぐためテレビの方に切り替えた、ぐらいでしょうか…

カルネよりに先にやっておけばなぁorz
ちょっとモチベーション下がり気味。


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://lumilia.blog73.fc2.com/tb.php/131-cc8ad08b
    この記事へのトラックバック


    最近の記事