2007年01月11日 04:03
「2007 International CES」ニュース。
各メーカーから続々と新型液晶が展示されている中、サイズに特化した液晶が登場。
108型やネットワーク対応など“AQUOS”の進化を加速(phile-webより)
シャープ、世界最大108型液晶AQUOSを今夏発売(AV watchより)
108インチ。インパクトはでかい。
が、正直使わないよな…このレベルでのエロゲは当然プロジェクタだろうし。それにしても液晶100インチ越えはプラズマと違って何か物が飛んできたりしたら大変なことになりそう。
「液晶はサイズが小さい」というイメージの払拭には大きく貢献していますな。
さてここでさりげなくおもしろいのが、
108型やネットワーク対応など“AQUOS”の進化を加速(phile-webより)
西川善司の大画面☆マニア 世界最大108V型AQUOSから世界最小42V型フルHDプラズマまで(AV watchより)
この二つの記事を比べると、108型のAQUOSの印象について、
>108V型AQUOSは、画面の大きさもさることながら画質も優秀
>シャープの108V型液晶ディスプレイ。色乗りは浅く、画質は正直に言ってあまり良いとは言えない
どっちだよ、と。ライターの価値観の差がしっかりと出る。実際見てみないとわからないということですなw
しかしphile-webの記事って結構ライターの癖が露骨に出ている気がしますね。
各メーカーから続々と新型液晶が展示されている中、サイズに特化した液晶が登場。
108型やネットワーク対応など“AQUOS”の進化を加速(phile-webより)
シャープ、世界最大108型液晶AQUOSを今夏発売(AV watchより)
108インチ。インパクトはでかい。
が、正直使わないよな…このレベルでのエロゲは当然プロジェクタだろうし。それにしても液晶100インチ越えはプラズマと違って何か物が飛んできたりしたら大変なことになりそう。
「液晶はサイズが小さい」というイメージの払拭には大きく貢献していますな。
さてここでさりげなくおもしろいのが、
108型やネットワーク対応など“AQUOS”の進化を加速(phile-webより)
西川善司の大画面☆マニア 世界最大108V型AQUOSから世界最小42V型フルHDプラズマまで(AV watchより)
この二つの記事を比べると、108型のAQUOSの印象について、
>108V型AQUOSは、画面の大きさもさることながら画質も優秀
>シャープの108V型液晶ディスプレイ。色乗りは浅く、画質は正直に言ってあまり良いとは言えない
どっちだよ、と。ライターの価値観の差がしっかりと出る。実際見てみないとわからないということですなw
しかしphile-webの記事って結構ライターの癖が露骨に出ている気がしますね。
コメント
コメントの投稿