fc2ブログ

Animelo Summer Live 2013 FLAG NINE 1日目 感想

2013年08月24日 03:36

anisama2013005.jpg

8/23~25に開催されたAnimelo Summer Live 2013に参加してきたので感想を述べたい。

時間のない人向けの1日目要約:
完成度の高まった演出と充実したセットリストによる高い満足度


 ・ステージカラーは緑
 ・多数のサーチライトを用いた演出。昨年と比較して完成度は格段に向上
 ・ルール上禁止になるも熊手厄介生存
 ・ラブライバー。その数、圧倒的。
 ・蘇ったモノノフ━━━━原色組
 ・慣れない平日開催の感覚

■バランスの取れた、聞く楽しさがあるセットリスト
 ・オリジナル・アニメーションにより一層高まる演者紹介
 ・勢いをつけて帰ってきたももいろクローバーZ
 ・ちょうちょ、まさかの1曲
 ・ZAQによる秀逸なラップと中二病への神繋ぎ
 ・空色デイズ=UO
 ・μ'sによる後半START:DASH!!
 ・鈴木このみ、DAYS OF DASHでアニサマ陸上開幕。駆け抜ける厄介!
 ・私が高まるのはどう考えてもこのみんが熱い
 ・みのりんを僕らは待っていた
 ・閉幕挨拶は”やらかせない”形式に

本記事は1日目の感想であり、その他の開催日の感想は以下を参照頂きたい。
Animelo Summer Live 2013 FLAG NINE 2日目 感想 - LumiLia
Animelo Summer Live 2013 FLAG NINE 3日目 感想 - LumiLia


友人から「たまには素早く記事を出してみては」と提案されたこともあり、今回は1日おきに感想を綴っていこうと思う。
なお、2日目以降は遅くなるかもしれないし、この記事も速報版に留まるかもしれない。
ちなみにLumiLiaは遅筆だ。網羅型に思考を羅列し、その構成を決めてから、推敲を重ねた末に記事を更新するので即日感想を挙げることはほとんど出来ないのだ。
つまり今回は何か犠牲になっている……。

※9/6:追記しました
[Animelo Summer Live 2013 FLAG NINE 1日目 感想]の続きを読む
スポンサーサイト



トラベリング・オーガスト 東京公演 感想

2013年08月21日 00:27

ta201301.jpg

8月17日に文京シビック大ホールで開催されたオーガスト初となるコンサート「トラベリング・オーガスト」に参加してきたので感想を述べたい。

時間の無い人向けの要約:無難な構成ながら、期待を裏切らない満足度の高いコンサート

・作品毎に全22曲を演奏、公演時間3時間5分
 -  高い期待に応えた「穢翼のユースティア」
 - 予想を上回った夜明け前より瑠璃色な ムービーとの一体感ある演出

・他のライブに比べ優秀な音響、映像設備
・コンサート形式ゆえに座席リスクは存在

・多くがコンセンサス通りとなる無難な構成だが、期待を下振れしない
・作品順は想定不能
・「オーガストとActive Planets」の歩みを示したコンサート
・限られたリソースの中で最善が尽くされており、そこに道楽要素は無い

・次回に求めるフル・オーケストラへの期待とライブ形式の開催の要望

[トラベリング・オーガスト 東京公演 感想]の続きを読む

C84 1日目&2日目 感想

2013年08月12日 11:39

C84-000.jpg

暑い。
予報で知られていたとはいえ、思い出す限りで最も暑い夏コミだった。2013年らしくいえば「異次元の暑さ」。
例年の如く私の参戦日は例年の1,3日目、今回では1,2日目である。例年の如く両日チケ組で参加。
行動録、及び暇すぎる待機列で分析したこと等を書き連ねる。

[C84 1日目&2日目 感想]の続きを読む


最近の記事