fc2ブログ

C77 3日目レポート

2009年12月31日 23:15

C77終了ッ!参加された方々、お疲れさまでした。今年も残り僅か。
紅白を見ながら、C77 3日目レポートを書いてみる。

まず2ch、実況を含めてニュー速VIPブログのまとめが秀逸なので見ておくことをお薦めする。(ネタかどうかは自分で判断しましょう)

コミケ77 1日目 2ちゃんねる実況 まとめ:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
コミケ77 2日目 2ちゃんねる実況 まとめ:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
コミケ77 3日目 2ちゃんねる実況 まとめ:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

管理人の3日目。なぜか普段購入しているサークルがいなかったり新刊落としていたりでほとんど買うサークルがなくなってしまったため、午後2時頃まで知人購入分を回っていた。
その中起こった面白かった出来事。

東3ホールのロリ島漁り中、不意にとあるサークルの看板を見ると「ゆりしーなう」の文字が。

「?」

同人誌でネタでもやってるのかと目線を下に移すとそこには売り子が2人…あれっ、一人どこかで見た顔……
って、色んなブログでさんざんネタにされているゆりしーじゃないか!
初めてみましたが、なんというか…確かに、幸薄そうなオーラを出してましたね…
それだけかと言われればそれだけで、話しかけることも無く普通に通り過ぎ、知人に話すと「だからなに」といった反応を返された。やっぱりそういう扱いなのね。

3時頃に企業ブースへ移り、アルケミストの無料配布ポスターを回収した後、ねこねこジャンケン大会に参加。そのまま閉場アナウンスを迎えた。ランプオブシュガーは相変わらず大量に余っていた。

連日の睡眠不足で体力的には辛かったが、まったりと回ることができた一日だった。
来年はもう少し島漁りを積極的に行いたい。

他、1日目に続く小ネタ
・前に並んでいた高校生ぐらいの男子3人組が11eyesを絶賛し、沙耶の歌を糞ゲーだと皮肉っていた。
価値観の相違と言うか、世代間の断絶を感じた。
・RONDE ROBEのPVはソニーのプレーヤーで再生していた

※写真を追記する…かも?
スポンサーサイト



今年もこの日がやってきた…

2009年12月31日 04:13

おはようございます。今年最期の日。そして、C77 3日目。

全く眠れていないが、ここはランナーズハイと同じ性質の気分で突っ走らなければいけない時ですね。
人間、無理をしなければ成長しません。
例え効力がプラシーボだとしてもリポDを補給し、電車の中でalphazoneの楽曲をかければ、みなぎってくる……!!
出撃。

豊洲駅経由のコミケ参加者に送るちょびっと効率的に移動する秘訣

2009年12月31日 01:02

yurikamome.jpg

はてさてはてブみたいな長いタイトルを付けてみましたが、どうってことありません。
これは朝豊洲から乗り換えてゆりかもめを使って有明駅または国際展示場駅に降りるよーという人に向けた記事です。
毎回コミケになると駅がバカ混みしますね。走り出すアホもいれば、改札を無賃でくぐりぬけようとして止められる阿呆、そして膨れる人ごみ…限られた環境の中で少しだけ効率的にコミケ会場へ向かう秘訣をご紹介します。
本記事を要約すれば、「急がば回れ」、これに尽きます。

駅構内図を見ながらポイントを解説していきましょう。

toyosu.gif


・階段
有楽町線から降りると、まず待ちうけているのが階段です。
ここぞとばかりに溢れんばかりのオタクが階段に突撃します。巻き込まれると押しつ押されつ…苦しい。

しかしこれは回避が可能。
現在豊洲駅は広く、新木場方面側と和光市方面側のホームでそれぞれ一つずつ階段が設けられています。
みな大体近い方の新木場方面側の階段に突撃して、和光市方面側が空くのでこちらを利用しましょう。

・改札
次のたまり場は改札ですね。豊洲駅は階段は複数あれど改札は一か所です。
ゆりかもめ方面に改札が2つと、その左側に5つの改札があるのですが、なぜか人々はゆりかもめ側に突撃します。
改札を抜けた後は、当然つながっているので悠々と左側の改札を抜けていきましょう。

・ゆりかもめへの連絡口
改札を抜けた後、多くの人は「ゆりかもめ」と書かれた案内に沿い、階段から見て右側に曲がるのですが、実はこれも時間のロスになります。改札を抜けたら迷わず6b出口へ向かいましょう。地上から見るとおわかりかと思いますがゆりかもめに向かう道は2つあります。大抵正規ルートがエスカレーターがいっぱいになったり人ごみで遅くなるのに対し、迂回ルートは多くて4,5人、悠々と歩けます。
少しでも早く、もしくは混雑を避けて効率的に行きたいと言う人は6b出口から向かいましょう。

簡単なことですが、これらをこなすだけでもほんのちょびーーーっとゆとりを持って国際展示場駅に到着できたのではないでしょうか…?

おまけ
・トイレはゆりかもめの駅で
国際展示場駅付近のトイレは大手列さながらです。そんな中、滅茶苦茶空いているのがゆりかもめのトイレ。
催しそうな人は豊洲、有明、国際展示場正門駅で先に用をすませてしまいましょう。

・帰りは有明駅へ
コミケ帰り、特に3時頃から国際展示場正門駅から続くながーい行列が、早く帰って御本が読みたいあなたをじらせます。これも簡単なこと。少し歩いて有明駅に出ると、これまた列がほとんどないのです。
移動時間を5分としても、よっぽど早く帰ることができますね。

C77 1日目レポート

2009年12月30日 23:59

1日目、そしてもうこんな時間なので2日目参加者の方々お疲れさまでした。
幸い天気にも恵まれ、過ごしやすい一日でしたね。

昨日は帰って爆睡。今日は年賀状、大掃除としている間にこんな時間になってしまいました。
周りをみているとけいおん!ライブやらバルドスカイコミケカップ観戦やらで羨ましい限りです。

というわけでいつものように1日目をレポート。
今回は布モノが大変増えたおかげで、普段の管理人の少ない購入品目とは打って変わって予算、企業陣ともに桁違いといっていいぐらいに豪華になりました。メインはもちろんpulltopのカバー、それにねこのカバー。

以下、立ち寄ったorネタのある企業について記述。見どころも少し書いてみたのでお暇な方は明日の参考にしてみてくださいな。

※追記
[C77 1日目レポート]の続きを読む

秋葉原電機外祭り -minori糾弾タイム-

2009年12月28日 17:12

「コミケ0日目は設営日を指すだろう」と友人に突っ込まれたので前日のタイトルを-1日目に変更。

秋葉原電気外祭り初日参加の皆さま、お疲れさまでした。

管理人の今回の目標物は、eden*のサントラと抱き枕カバー。普段minoriの商品は信者の知人に買って貰っていたのですが今回は自力で調達する運びになり、参戦となりました。

イベントとして辛かったのは寒さ。いつぞやの冬コミで雪が降った年がありましたが、アレを思い起こさせるレベルで寒かった。
気温はそれ程低くなかったのですが、UDXを吹き抜けるビル風が体感温度を5度ぐらい下げていて、日差しもこれまたビルによって遮られ、だんだんと体が冷え込み、10時頃から震えながら過ごしていました。

そしてminoriの牛歩は半端なかった。
管理人はかなりまったり目に言って6時40分頃にUDX列に並びましたが、なんと買えたのが12:45……。
ちなみに朝6:30時点で見た限りUDX列(minori他AXL等)は4~500人、ベルサール列(ぱれっと等)も同じぐらいいたようでしたが、かなり快適に買えたようです。

minoriは凄まじい牛歩で、10分に数メートル動く、ということを最後まで繰り返していたが、その原因は考えれば自明だった。
以下、minoriの牛歩分析と、それに対する解決策提言(w)をしてみたいと思います。
[秋葉原電機外祭り -minori糾弾タイム-]の続きを読む

水着回の良さは胸の大きさが比較出来るところだ(キリッ

2009年12月27日 04:39

earth.jpg
地味に壮大なキャプ画像を張り付けて偏向させてみるテスト

ついに、今年最後の放送回(;´Д`)うわああああああああ
というわけで、第13話「ビキニは目線が上下に分かれますけどワンピースは身体のラインが出ますから細い方しか似合わないんですよ」の視聴感想。
今回は、水着回ということもあってサービスカット多し。
[水着回の良さは胸の大きさが比較出来るところだ(キリッ]の続きを読む

コミケ-1日目が始まる…

2009年12月27日 03:36

おはろーございます。今日はコミケ-1日目ですね。
クリスマス終わると、イベントモードになる…というのはもはや我々の宿命ですね。
というわけで重い体を起して更新に至ります。

クリスマス企画と言えば、戯画のトップ絵が秀逸でしたねw


以下、最近管理人が気になったニュース等をつれづれと
[コミケ-1日目が始まる…]の続きを読む

ハッピーホリデーズ!

2009年12月24日 22:22


☆。.:*:・'゚ 。.:*:☆。.:*:・'゚ 。.:*:☆。.:*:・'゚ 。.:*:
。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ 。.:*:・'゚☆。。.:*:・'゚ 。.:*:・'゚☆

  H a p p y     
           
    H o l i d a y s !!

。.:*:・'゚ 。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ 。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ 。.:*:
*:.。..。.:*☆。.:*:・'゚ 。.:*:☆。.:*:・'゚ 。.:*:


s-sumika09hh.jpg
[ハッピーホリデーズ!]の続きを読む

EVE  - イブ -

2009年12月24日 19:00

※音量注意
[EVE  - イブ -]の続きを読む

灰色のクリスマス -序-

2009年12月24日 00:00

※音量注意
[灰色のクリスマス -序-]の続きを読む

つれづれと

2009年12月22日 03:12

このところ関東は快晴続きだが、だんだんと冬の寒さが厳しくなってきた。
20日以降はイベントを控え、体調を万全に管理しなければいけないのだが、昨日どうもあやしい咳がゴホゴホと……

日曜日は秋葉原電気外祭りのブックレットを調達しに秋葉原に行ってきた。目当ては特典のeden*ポスター。
先々週もツクモクリスマスポスター目当てでHDDを買いに行ったし、受け取るエロゲといい、管理人にとっての秋葉原は特典というインセンティブで行く場所のようだ。

なお、ブックレット特典のeden*ポスターは売れ行きを見る限り、まだまだしばらく残っていそうな感じだった。



以下気になった話題等
[つれづれと]の続きを読む

シリアス回は黒子の出番が少ない法則。

2009年12月20日 02:20

ギャグ度合いが高く、脇役であるが故の宿命なのか。


というわけで第12回「AIMバースト」のレビューです。
今回は触手をお持ちの思念体とのバトル回。
挿入歌がかけられまるで最終回を思わせる中、レールガンさんが見事にやっつけてくれました。初春も傷だらけになりながらの大活躍。
……黒子DENEEEEEEEEEEEE

もうダメだお……と思い絶望しかけたその時、

mob1201.jpg
天使に出逢った━━ 私的には金髪一択です。

[シリアス回は黒子の出番が少ない法則。]の続きを読む

アニメ制作会社に対する個人的なイメージ

2009年12月19日 02:16

京アニ、シャフト…個性的なブランド力で地位を確立するアニメーション制作会社 (ORICON BiZオンライン)

今やアニメ制作会社によって作品のクオリティが大きく左右され、結果売上も変わる。その安定性がブランド力につながる。
この記事にならってアニメ制作会社の個人的な印象を書き連ねたい。

養成機関を設置する等、地道に力を付け、トップレベルに躍り出た京アニ。反面最近はその地位に驕ったか、ヤマカンを失ったり、ハルヒでの迷走といい、失態を侵しているのではないかと思う。

シャフトは監督の独自な演出によるカリスマ性が生きており、ようやく時代が追いついた印象がある。職人気質強し(つまりビジネス面では…)

JCはとにかく多く作品をこなし、会社として優れたノウハウや人材を獲得して今に至っているのではないかと思う。
ufoは前々から力押しの、動く作画が目立つが、それ以外の印象が薄い。ただ、いち早く劇場版のメリットに取り付いて大成功を収めたあたり、企業として巧いと思う。

いずれも、監督等組織のトップレベルにいる人たちが有能なら、成功していくのではないだろうか。
中長期視点で見れば、JCは安泰か?

アニメの売上において、最終回の印象、ブランド力、信者層は売上に対して大きなインパクトを持っていると思う。
暇があったら分析してみたい所。

しろベルの途中経過をつらつらと

2009年12月17日 03:19

かわいいなぁ
  ななみは本当
     かわいいなぁ


作中よろしくしょうもない川柳から始めてみました。
…というわけで更新そっちのけでしろベルを満喫しているプリマです。

珍しくメインヒロインに傾倒した。萌え転げるレベルで。

きらら→硯→ななみ と進めたが、どのライターが誰を担当したのか、かなりバレバレな点が面白い。
特にきららルート。
主人公がまんま「かにしの」の美崎ルートのノリなのだ。そう、アレです。「えっちなお口がお喋りを始めたぞ」のノリ。
えちぃシーンの時に主人公まで変な声出すから一発でわかる。ここまで来ると清々しいです。

あと声。ななみの声質がたまらなく好きだ。たぶん僕の中でも相当補正が入ってる。
きららの声も大変ストレートに響くいい声だ。
りりかの声はプレイ直後のせいもあってBALDR SKYのあの人が浮かびましたが、開始10分で脳内補完が完了。
硯ちんの中の人はもう少しえちぃシーンを巧くなった方が良いかなと思った。
いずれにせよ、マッチングの度合いは高く、声についてはかなり凝った選出だと思う。

システムもかにしの以来随分進化した。スキップとオートが併用可能な操作性と、ぬるーっとしたUIには大変好印象を覚えました。
他、立ち絵がとても良い!とか、「とーまとーま」と言われ続けるとやっぱりあの人が思い浮かんだりとか、たまにななみがかなっぺに見える…とか言いたいことはまだまだたくさんありますがこれはまた総括で。

Happy Holiday

2009年12月12日 23:44

guregory.jpg

こ・ん・ば・ん・は・ああああっ!


BALDR SKYコンプリート。
終わった……ようやく終わったよ……。

シナリオ、アクション、音楽、演出がここまで高い次元でまとめられた作品はそうないと思います。
設定の奥深さに感心させられ、Dive1、2共にラストシーンの挿入歌ではあまりの高揚感に涙が出そうになりました。
ついでに、それぞれのラスボスのあまりの弱さ・強さにも泣きかけました。

素晴らしい作品を作ったTEAM BALDERHEADに、感謝を。

さあ、次は待ちに待ったベルスターズだ━━━━━

BALDR SKYに留まらず、今年は出来が良い作品が多く、エロゲーマーとしては嬉しい限りです。
現時点で、以下の4作品は自信を持ってお薦めできます。

・BALDR SKY
・装甲悪鬼村正
・俺たちに翼はない
・真剣で私に恋しなさい!!


いずれも数十時間のボリュームがあり、管理人の鳥肌を立たせたシーンがありました。
プレイ済みの方も多いかと思いますが、未プレイの作品がありましたら、年末の空いた時間にプレイしてみてはいかがでしょうか。

ジーンズメイトは秋葉原で受け入れられるか

2009年12月12日 23:30

24時間営業のジーンズメイトがオープン キャラグッズやアキバ土産も

AOKIに続いてジーンズメイトが秋葉原に進出したようです。
アキバはファッションタウンにもなっていくのか?…と思っていたら、堂々とアキバ系とタイアップしていくという、新たな方向性を探っているようです。
これは迷走と言うべきか、新たなる一歩と言うべきか。果たしてジーンズメイトは秋葉原で生き残れるのでしょうか?
現状では、難しいのではないかと思います。

その一つの理由として、経営理念とアキバが結びつかない点が気になります。

ジーンズメイト経営理念
 1. 価値ある商品を
 2. 誰でも明確に理解できる安さで品揃えをし
 3. 買い物しやすい場所で
 4. いつでも気軽に
 5. 楽しく
 6. 安心して買える
 7. 地域一番店を目指し

ジーンズメイトの経営理念は上記7項目のようですが、うーん、どうも明快に秋葉原とつながるとは言えなさそうです。
理念と合致した戦略は重要です。
例えばドン・キホーテ。今や秋葉原にすっかり定着していますが、この店舗はドンキ・ホーテの経営理念と合致していることに気付きます。

ドン・キホーテの経営理念
・CV(コンビニエンス)
・D(ディスカウント)
・A(アミューズメント)

秋葉原店の存在はまさに3つ目のアミューズメント、楽しさを提供する上での重要な役割を担っており、それを反映するかのように全国のドン・キホーテの中でも異彩を放った独特な店舗になっています。経営理念の合致と共に成功を掴んでいる良い例ではないかと思います。

若干厳しいことを書きましたが、秋葉原において24時間営業の店舗が増えることは良いことだと思います。
しかし、19時を回ればゴーストタウンと化す秋葉原に果たして「お客様の利便性」が求められているかどうかは分からない所。ジーンズメイトも、今後秋葉原で店舗を展開していく上で、何らかの決定的な差別化を図っていくことが必要だと思います。

黒子!黒子の追加はまだか!?

2009年12月12日 20:03


kuroko1101.jpg
く、黒子分が足りないッ!!!

というわけで、レールガン第11話。一気にシリアス・バトル展開になりました。


レベルアッパーの効果で多重能力得た木山に対し、御琴は自身のレールガンで戦いを挑む。
戦い慣れない複数の能力に苦戦しながらも木山に電撃を浴びせることに成功した御琴は、彼女の暗い過去を垣間見るのだった。
[黒子!黒子の追加はまだか!?]の続きを読む

正直ベルスターズ発売より嬉しかった

2009年12月11日 22:54

Will コミックマーケット77 Information

>遥かに仰ぎ麗しの 仁礼栖香 抱き枕カバー
>遥かに仰ぎ麗しの 仁礼栖香 抱き枕カバー
>遥かに仰ぎ麗しの 仁礼栖香 抱き枕カバー
>遥かに仰ぎ麗しの 仁礼栖香 抱き枕カバー


pull_makura.jpg


…………











キ、キ、

キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!




 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||

[正直ベルスターズ発売より嬉しかった]の続きを読む

Cuffs Sphere CUBEグッズ通販がなかなかひどかった件

2009年12月11日 22:42

      cuffs2009tsuhan.jpg

C77に出られないこれらの企業が、本日12/11午後6時より通販にて受付を開始しました。
目玉としては、やはり穹の再販抱き枕カバーに、新作テレカ。
「Garden」「夏ノ雨」「ハルカナソラ」等の著名タイトル、人気絵師、ヒロインがひしめく当企画は、信者、転売屋を含み、当然の如く乱戦予想されたのだった。


……そしてそれは案の定、起こった。


以下顛末


17:57~ 通販ページが503に。

18:00~ 通販開始。Chromeはページが真っ白で表示されない。
      Sleipnirで試したところ、ページにはつながった。が、なぜか買い物かごがなく、注文が出来ない。
      
      ページも非常に重く、画像が表示されない。

18:05~ だんだんページが整頓されてきて、注文ボタンなどの画像が設置されるようになってくる。
      えーと、18:00から開始ってのは「18:00からページ作り始めます」、ってことだったの?

      買い物かごにようやく入れられるようになる。……が、謎のエラー発生。


      s-cuffserror.jpg

      >{C101}商品 [1638-5 / C5017] が見つかりません。

      アドレス部分に注目。実は買い物かごのリンクURLが間違っており正しくは C5017 → CS017 だったのだ。
      手動でSに書き換えたところ、無事放り込むことが出来ました。
      それにしても、Sを5と見間違えるとは…… 中の人も人間ですな。

      しかし、その後の手続きもまた大変で、何度もエラーが出る始末
      戻って再送信を10回ぐらい試みて、決済に無事成功。 


      その後早くも穹テレカ、抱き枕カバーと完売。


ちなみに管理人はカレンダーポスターだけ注文しました。個人的にテレカの有効活用法がいまいちわからないのです。

再販された穹抱き枕カバーのクオリティはなかなか高いと思います。
おそらく今後補充されると思いますので、興味ある方は購入してみてはいかがでしょうか。

~おまけ~
細かい話だが、10,000円以下では代引手数料は315円なので、銀行振り込みにすると100円ぐらい節約できる。
…と深く考えずに振込手続きした後に気付いたのだが、今回の注文は発送が2月なので、2カ月程企業の倒産リスクを背負い込むことになるのね……それを100円と考えると、代引きの方がお得ですな。

クリスマスは灰色、もしくは事業仕分けにより削減で。

2009年12月09日 01:56

実はこの世界は仮想で、嫁と共に幸せな日々を暮らす世界こそ本当の現実の世界ではないだろうか。
この世界は悪意ある存在によって作られた偽の世界、そう、陰謀なのだ。そうに違いないッ。
さあ、仮想世界へ潜り、目を覚まそうじゃないか!

どうも、すっかりドミニオン信者になりました、管理人のプリマです。真かわいいよ真。
2日後発売のベルスターズに間に合わせるべく、ここ数日間空いた時間を見つけては必死にBALDR SKY Dive2をプレイしていました。そのかいもあって真ルートまで終了。そろそろ終わりが見えてきたかな?という所です。こっから30時間、みたいな村正展開だったら泣く。
いやはや、面白いゲームは本当に時間を忘れさせてくれます。至福です。

■BALDR SKYをやっていて感じたことをつらつらと
・ドミニオンと聞いて「第三種人妖追跡機関」よりもこっちの方を思い浮かべるようになった。
・菜ノ葉の立ち絵がたまに病んでるように見える。そしてあぐみおん。
・千夏の機体が、こちらのコンボの邪魔を平気でしてくる件。その直後の一言「イージーオペレーション(キリッ」
 ……この野郎。それにしても、現代編と過去編の声の使い分けは素晴らしいと思う。
・聖良さんのキャラクターがもの凄く良くできていると思う。立ち絵の微妙な表情と言い、あの巨乳と言い、オーラが凄い。
・ソラのアスカっぽ立ち絵や、ジルベルトのキレた時の立ち絵でニヤニヤする。そして、とりあえず実演する。
・NPCが欲しい。仮想世界ウラヤマシス
・えっ( ´゚д゚`) ノイのエロシーンこれだけ?
・千夏ちびバージョンのエr(ry
・そして、真がツボだった。現代版の立ち絵が特に良いと思う。断じて俺はロリコンではな…くない。

痛がる黒子ちゃんも素敵!

2009年12月06日 00:42

kuroko1001.jpg
ヒギィ
黒子ちゃんの傷口に触れたい!!
相変わらずこういうシーンが目に焼き付いて離れないというてめェ、もう一緒に病院が来い


■今週のレールガン要約
佐天さんが倒れて、木山先生が本性現わして、初春が連れ去られた。

(以下、今日はやるおに代行して頂きました)
[痛がる黒子ちゃんも素敵!]の続きを読む

ゲーマーズはPioneerがお好き?

2009年12月05日 03:27

秋葉原アニブロゲーマーズの店頭には現在2台のデモ用大型ディスプレイが設置されている。

先週の日曜日に見た際、内1台にパイオニアのロゴがデカデカと映し出され、画面内を動き回っていた。そのディスプレイの上には「ゲーマーズAV担当イチオシ!」と書かれたポップが。「このAV担当わかってるなぁ

昨日行ったときには生徒会の一存が映っていた。「このAV担当わかってないなぁ

パイオニア製DVDプレーヤーのイジェクト状態だったというしょうもないオチ話でした。

満月、蕩れ

2009年12月03日 03:02

今日は満月ですかね、大変月が綺麗でおもわず見蕩れてしまいました。
そして、いつの間にやらブログのカウンターが222,222を超えました。いつもご覧頂いている方は本当に有難うございます。

日によっては大丈夫なのですが、今のように大抵平日の夜遅くは思考停止している管理人です。若干日本語が乱れているかもしれませんが、いつも通り気にしないで頂けると嬉しい。こっそり修正します。


以下、統一性のないメモ(いずれ記事として使われる時が来るかも)

・Kindleを読んでいる人を見た
電車内にて。あのAmazonロゴはどうにかすべきだと思う。
今売れる商品に必要なものは、品質とデザインだ。

・各社フラッグシップとなるレコーダー、EX200とBW970は、ソースがHDアニメだと量販店での店頭比較ではわからない。
同じくEX200のアニメ・CGリマスターも切り替えてみたが、効果が全くわからなかった。

・周囲で確実に村正の評判が上がってきている

佐天さんにはレベルアッパー

2009年12月03日 02:51

【管理人のくだらないレールガン気まぐれピックアップ】
s-mikotofigure.jpg

     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ 美琴にはバストアッパーが必要だな。
|       (__人__)    |   いや、これはこれでいいのだが。
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  


以下、自重してません。
[佐天さんにはレベルアッパー]の続きを読む

劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~ 感想

2009年12月03日 02:04

macrossf0001.jpg

先日噂の劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~を見きましたので、その感想をつらつらと書いてみようと思います。
若干ネタバレありです。
[劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~ 感想]の続きを読む

師走

2009年12月01日 02:24

いよいよ、純A級アンプとプロジェクターをフル稼働しても支障をきたさない時期になりました。クリスマス、年末の戦争と、イベント続きの12月の始まりです。
過り返ってみれば、本当に早く感じますね。

ベルスターズよ、早く出ろ。

■管理人の最近のエロゲ事情
ここ数か月、エロゲに対するアンテナ感度が低い状態が続いています。
例えばベルスターズの発売延期を知ったのが本来発売予定日の2日前、先月25日だったり……無論、その後しばらく絶望に打ちひしがれていました。

先月はBALDR SKY Dive2とヴァルーシアを購入したが、まだまだ積んでます。
現在長らく積みゲーとなっていたBALDR SKY Dive1をプレイ中。さっさと続編も終わらせて、ヴァルーシアのプレイに移行しないと大作ラッシュに呑まれて来年持ち越しになってしまいそうだ。



最近の記事