fc2ブログ

C74:3日目 チケ組なのに富士壺行ってほぼ終わりってどうなの

2008年08月23日 17:53

涼しい
この一言に尽きる。ここ数年で一番過ごしやすい三日目だった。

[C74:3日目 チケ組なのに富士壺行ってほぼ終わりってどうなの]の続きを読む
スポンサーサイト



機械式時計

2008年08月23日 02:55

tourbillon

時計といえば、モエかん
私の知る限り、東京では二つの百貨店がワールド・ウォッチフェアを開催している。先日、招待状が届いたので顔を出してみた。
ちなみに管理人は時計には詳しくない。クオーツや機械式等の仕組みの違いを知っているぐらいだ。

しかし会場で実物を見ると、機械式時計の美しい内部機構に見惚れてしまった。小さな時計の中で精密に動く歯車、ムーブメントにうっとり…これが浪漫か。
店員はさすがに各社から選りすぐりのセールスや開発担当が集まっているらしく、素人丸出しな質問にもわかりやすく、深く掘りこんだ解答を与えてくれて好印象だった。

廻って見ていると自分の好みがわかってくる。

・シンプルで小さく、細いデザインが良い
・宝石屋依り時計屋の方が好みである
・スケルトン系は格好いいのだが、デザイン的に好みのものは大抵トゥールビヨンであったりと、値段がぶっ飛ぶ

各社トップモデルの値段は500万~2,000万程。本質価値を見極めるのはナンセンスか。時計とはおそらくそういう類の物なのだろう。
名門ブランドが揃うだけあってとても若造の自分では手が出せないようなものがほとんどだったが、上を知ることはいい体験になる。
…はまるとえらい事になりそうだ。

さて、訪問のもう一つの理由には本当に実用する時計の下見というのもあり、こちらも意識して見て回った。
自分はあまり高いのを付けるのは性格的に出来ない。なかなか良いと目をつけたのは40~60万円程の物。一生ものと考えれば手頃と言えよう。ちなみに機械式だ。
精度や耐久性の面で不安があるため、下調べの余地はあるが、良いものと巡り合いたい。

オーガスト・マーケティング

2008年08月19日 01:27

C74で知りえた情報の中でなんといっても個人的に喜びが大きかったのはオーガストの『夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle-の存在である。
[オーガスト・マーケティング]の続きを読む

C74:3日目 序章

2008年08月17日 04:44

おはようございます。
携帯からブログ書き込みなんて初めてのような気がします。

プリマは本日もチケ組ですが、それでも始発特攻という事態に至っております。

今日も富士壺からですが、個人的にはオタクビームのヘッドホン本に実際のヘッドホンをした人が集まるのかが気になるところ。

私は東1~6ホールをかなり縦断する形になるので、常にどこに人が多いのかを予想しながら導線を作っていくことがポイントになりそうです。

共同購入の人も単純にホール毎に分散しただけでは効率性やリスクの分散にかけ、烏合の衆になってしまいます。三日目についても戦略(…と呼ぶにはチープ過ぎるか)の重要性を感じます。

戯れ言も、この辺にしておきましょう。
それでは、健闘を祈る。

ディスプレイのある風景 in C74 案内版

2008年08月16日 21:05

※時間がないので簡易版兼案内版とさせていただきます。コミケ終了後更新予定。

際立っていたのを掲載。
3日目に暇がありましたら是非見てみましょう。

・記入順序
TV + SP

■Crossnet
BRAVIA KDL-40F1 + TANNNOY
画質が一番良かったように思う。

■ぱじゃまソフト + Lilian
AQUOS 65型

■あかべぇそふとつぅ
AQUOS 65型 + EV大型

■cuffs
BRAVIA(電源入ってなかった…) + YSP-1000

■電撃家
NECリアプロ + Peavy大型

■Pulltopなど色々入ったブース
モニタ4台で1画面駆動 40x2 推定80インチ 両サイドにAQUOS + JBL

■Peas Soft
BRAVIA フローティングデザイン

■すのこたんのメーカー
TV無し + EClipse TD

■Augast
NEC PDP 65 + PEAVY大型
相変わらずの大画面。
PEAVYの大型SPも相まって高揚するデモ。新作万歳。

■Leaf
これまた大画面。
Tears to Tiaraのアニメ版ムービーを放映。サイドはスポットライトと粋な演出。
したにはスティックポスター用アクリルフレームが展示されている。

C74:1日目を振り返る

2008年08月16日 20:34

C74、1日目終了。太陽の熱線に殺されそうになった1日だった。

先ほどまで死んだように眠っていました。
この時間に書き込んでいるということ、かつ毎度のことでおわかりかと思いますがプリマは2日目はお休み。昨日の行動や考察を書き連ねていこうと思う。
[C74:1日目を振り返る]の続きを読む

C74前夜 今回はとにかく準備時間がない

2008年08月15日 00:42

今年も夏の戦いの日がやってまいりました。

明日は企業ブースを回る予定。
企業チェックしていて思ったんだけれど、ここ最近の抱き枕の流行具合は凄まじい。シナリオ志向からキャラ志向へ移ったエロゲを特徴づけるような出来事だと感じる。
おかげで、コミケ出展企業の平均単価がぐっと上がったように思う。

さて、私はと言えばいつものように各ブースのディスプレイをチェック予定。
そして、個人的に期待しているのがpulltopブース。(単体では出ていないが)
てとてトライオンの発売が9月に迫った今、次回作の発表があってもおかしくないのではないか?
それはかにしのに次ぐ、々々ラインである。ここに強い期待をかけたい。

あとさりげなくサークルを見れば、なかむらたけしが出ているのが気になる。


ここ2日間、タスクが多すぎて寝ないと体力的に厳しいので簡潔に書きあげ。
それでは、皆さん、張り切っていきましょう!

Flyable Heartから話題を始めよう

2008年08月12日 00:58

お久しぶりです。
この数か月間、リアルが非常に忙しく、奇しくもブログ運営に影響となるまでに陥ってしまったため、更新停止とさせて頂いておりました。
が、C74も間近になり、私生活においても一定の余裕が取れるようになったため、更新をそろりと再開しようと思います。
いつも通り、悠々自適な自己満足ブログとなると思いますが、どうぞLumiliaを宜しくお願い致します。

[Flyable Heartから話題を始めよう]の続きを読む


最近の記事