fc2ブログ

さよならオクトーバー

2007年10月31日 03:55

29日月曜の日経MJの裏面にメイド喫茶を中心とした萌え特集が組まれていた。その中の記述。

>…これらの店を支えるのは非オタク層だ。


メイド喫茶はアイドルオタか一般人ぐらいが行くものだと思っていたが、主力顧客はすでに非オタクとなっているそうだ。メイドの店員という存在があることで通常より談話が円滑に進むようになる…らしい。
記事に定量的なデータが出ていたわけではないが、なるほど、アキバから一般人減っていないのも頷ける。

追記:他ブログにてより詳しい記事が組まれていました↓
日経流通新聞にアキバの「メイド最新事情」の特集記事 - 悠々日記



今夜はJOINTを聞き込みますかね
名曲過ぎる(*´д`*)

※環境追求記事更新…もといリニューアル
エロゲ環境追求~ディスプレイ編~
GeForceシリーズのアスペクト比固定拡大機能とは?

テスト更新を経てようやく。
スポンサーサイト



知財としてのアニメ

2007年10月25日 13:22

今週の日経ビジネス、「カネになる知財」の一項として角川の特集が組まれている。「角川歴彦の憂鬱」という見出しからもわかるようにハルヒが前面に押し出されている。
Youtubeなどに氾濫する著作権侵害のアニメ動画に対しどのように取り組んでいくかといった話題が中心だったが、具体的な収益モデルは組みあがっておらず、どうも記事としてもぱっとしない印象を受けた。

翻ってこちらの記事。
第8回 CDはすでにプロモーションの道具でしかない - ASCII.jp
ユーザーが価値を判断する、もとい主観に基づいた適正価格が付けられるというアプローチはおもしろい。
客観的に算定━━例えば評価モデルを作成してアナリストが価格を設定する━━するにしてもオタクの場合評価レンジが広すぎるので値付けが難しい。
(違法的な意味での)無料視聴から購買という本来とは逆のモデルはニコニコ動画×ニコニコ市場ですでに動き始めており、効果はある程度上がっているといえるが、ダウンロードユーザーは製品に金を払おうと思うのがどの程度いるのか、といった意識の問題含め、アニメの商品戦略として設定するには安易過ぎるし、リスクも高い。
無料配信の利点は、それまでアニメを見ることのなかった一般人に位置づけられる層がたまたまそのコンテンツに触れ、購買に走ることだと考えている。その新規層は無料でなければ見ようとする機会もないだろう。

IMA:CategoryX

2007年10月22日 11:51

『最果てのイマ』 フルボイス版

今更フルボイス版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
発売は1ヶ月後と早い。

シナリオの変更は特になく、エロ追加のみか…イマたんやフランシスΘは期待していいんですね?

ゲーム、サントラ共に神作として掲げているが故に、動くべきか迷う。
パッケージ見てると吸い寄せられるのですが?


Fortune Arterial』の発売日は1月25日に決定。
今年初めの「過去を振り返り、先を視る」に書いた通りほぼ予想通りといったところ。

思い返すと今年のエロゲは当初の想定とは予想外に個人的にはあまり盛り上がりを見せていないが、まだ『タイムリープ』や『Dies irae』も控えていることだしあまりネガティブに考えるのは控えたい。へこむのは年明けでいい。
オクルはくる気配もないが、衰退なりイマなりで多少動きはあり本人も消えていないようなので気長に待つか…

エロゲの秋は来ない法則

2007年10月18日 12:40

Garden」発売延期。こうして大型タイトルが1月に募ってゆく…
今回は負担が減って丁度良いぐらいかも?
幾分か割り引かれる分、月末のシングルに回して良いかも。

以下、今週の気になったアニメ雑感。
[エロゲの秋は来ない法則]の続きを読む

DirectXを利用したアスペクト比固定拡大ツール

2007年10月16日 04:06

今までありそうでなかった、環境追求派エロゲーマーにとっても革新的なツールが公開されました。
それが、DirectXを利用したアスペクト比固定拡大ツール

アスペクト比を固定したまま画面を拡大するツール for DirectX9(仮) - Black technology lab
今回注目すべきなのは、「アプリに依存せずソフト側から自由な拡大が可能」ということ。
DirectXを利用することで、より柔軟、かつ理想的なアップスケーリングが可能となる。

機能を使用するためには指定ファイルを実行ファイルと同じディレクトリに入れるだけ。なお、当然ですがアプリケーションがDirectX9を使用していなければ機能は有効になりません

「ALICEぱれーど」で試した所、きちんと機能し、かつ素晴らしい効果でした。
段階に応じてソフト画質なスムージングから、整数倍拡大まで細かく調整が効く
ただ、フルスクリーンからウインドウモードにすると表示領域が小さくなったり、ムービー再生では画面左上で実解像度で再生されるという症状が見られた。

元々エロゲ前提ではありませんが、このソフト側からの拡大機能はエロゲーマーにとっても非常に有用なツールとなるでしょう。

07年秋期アニメ初回レビュー

2007年10月14日 03:48

秋期アニメが始まりました。
ということで、恒例各アニメの第1話超主観レビュー。

一通り見終わった後の印象として今期は事前予想と比べて特に変動はなかったことが挙げられる。
シャナ?とこじかは毎週楽しみに見ることにしよう。

以下、各アニメ感想。
[07年秋期アニメ初回レビュー]の続きを読む

アリぱれ一次症候群

2007年10月13日 01:58

アリぱれですが、

ファニーちゃんが可愛すぎる

加えて、破壊力も高い

r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ.__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。Д。)


とことんツボを突いてくるなぁ(*´Д`*)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア



シナリオははなから無視しているが、テキストが予想以上に良い出来。体験版よりも遥かに面白い。日常シーンではクスリと笑えるようなネタが結構出るので、飽きがくることなくプレイが出来る。性に合っている様だ。

で、やはりエロい。かなり頑張っているようで、もちろん大歓迎
ファニーは俺を殺す気(ry

…今作の絵柄に関しても、以前の作品に比べて段違いにエロさが増している。これは今までの絵柄では決して出すことの出来なかった部分も多く、雑音絵についてエロさに貢献していると思われる三点を見い出した。

・まつげ
・唇
・肌の質感

肌にかかる恥じらいの線やまつ毛の描写、ほんのりと朱に染まった唇がエロさを引き立てている。特にまつげの効果は大きいと感じる。同じくプレイ中の方がいたら注目あれ。

つれづれと

2007年10月12日 03:30

シャナ?のOPを一日一回以上見るのが最近の日常になっている。シャナ一期のセカンドOPが出た時も同じ流れだったことを思い出す。
こりゃあノンテロップが出たらリファレンス行きかなぁ
JOINT」が良曲だとつくづく感じる。躍動感があるし、今までの川田曲とは少し違う雰囲気がある。

雑記を書くのは久々ですね
今日はアリぱれの発売日ですが、管理人宅には昨日届きました(まだインストールも出来ていない)
なお、エロゲ10月物は先月購入したヘッドホンアンプの影響もあり、最低限しか買わない予定。

※以下、連絡

07年秋期アニメ初回レビュー更新。
[つれづれと]の続きを読む

「こどものじかん」が悲惨な件

2007年10月11日 12:57



今期より放送予定だったこじかこと「こどものじかん」が可哀想なことになっております
テレ玉に続き、三重テレビ、AT-Xでの放送も中止決定
[「こどものじかん」が悲惨な件]の続きを読む

廉価版PS3が発表

2007年10月11日 11:10

SCE、39,980円の新「PS3」を11月11日発売 - AV Watch

新プレイステーション3のPS2ソフトエミュレーションは困難、提供予定なし - Engadget

PS3の低価格機が発表されました。主な違いとしては以下が挙げられる。

・HDDが40GB
・USBポートが2つに
・PS2互換なし
・SACD非対応

こうしてみると、PS2互換を断ち切ることは従来搭載されていたEE+GSチップをそのまま省略すれば良いし、既存の設計を大きく変更することなく低コスト化が出来ている
SACD削除はおそらくライセンス料の問題でしょう。

正直言って今回の新機種は微妙です。別に私はPS2非互換に関してあまりネガティブに受け止めていませんが、5000円多く払い20GBモデルを買った方が良いでしょう。個人的に今回の発表のポイントは、現行のPS3値下げにあると思う。
しかしこれでエントリーモデルの位置づけは出来たので、一般ゲームユーザーがどのように動くか、反応が気になるところです。

このような路線になることは半ば予想はしていましたが、企業としては少し動くのが遅すぎたような気がする。
今後PS3の売り上げをさらに伸ばしていくためには、ゲームソフト会社を買収して自社生産でPS3コンテンツを増やしていくとか、AV路線ならBDソフトの大量投入などが考えられるが今のソニーはそこまでフットワーク軽そうではないよなぁ

07年夏期アニメ総評

2007年10月07日 22:19

 夏期アニメ総評。結局、最後まで見ていたのは6本。
[07年夏期アニメ総評]の続きを読む

CEATEC2007から見るAV家電のトレンド

2007年10月04日 03:20

ついにCEATEC2007が始まりました。
各メーカーからAVに関連する最先端技術がお披露目されるこのイベントは、我々にとっては非常に関心が高い。

これらに展示された機器から今期のトレンドや、感じたことを書いてみる。
[CEATEC2007から見るAV家電のトレンド]の続きを読む

有機ELテレビが正式発表

2007年10月02日 00:11

ソニーより正式に有機ELテレビ「XEL-1」が発表されました。

有機ELテレビXEL-1 - Sony Drive
ソニー、薄さ3mmの11型有機ELテレビを12月発売 - AV Watch

延期に延期を重ねて結局製品化のめどもたっていないどこかのディスプレイとは大違いですね。

写真を見るだけでも凄まじい色純度であることが推知れる。デザインも良い。
解像度はWVGAではなく、960x540になりましたね。フルHDの丁度四分の一ということで精度的にも計算しやすいのでしょうが、残念ながらエロゲ用途には難しくなりました…

ソニーから有機ELテレビが本日発表?

2007年10月01日 11:13

数時間後には発表されていると思います。

Debut very soon! - Sony Drive

ソニーの新ティーザー広告は有機EL BRAVIA? - engadget

リボンが取れて、お披露目というシナリオですね
初めということもあり投入されるのは11V型。

解像度はWVGA、1024x600( 追記:製品版の解像度は違いました )と、少々物足りなさ気。やはり後に出る27型フルHDがテレビ用としては本命と言えそう。

しかし、縦解像度が600ということは…?
我々には思いつく用途がある。ドットバイドット表示が出来れば、理想的な画質でアレがプレイできるわけですね。

ただし焼きつきに対する懸念があるので実際には微妙な所。
プライスは…印象付けということで、敢えてプレミアムを載せてくることも考えると20~30万円ぐらいか?



最近の記事