fc2ブログ

つれづれとハロウィン

2006年10月31日 13:15

さて気が付けばもう10月最終日…そういえば今日はハロウィンじゃないか。
時の流れってのは早いものですなぁ

忙しくてなかなか更新が出来ないことが憂鬱な今日この頃。

とりあえず本日のメモ。
BS朝日でGiftが始まったわけだが画質はアプコンではあるがかなり綺麗。MXとは比較にならない。
コンポーネントマスターですな。特にOPのテロップの滑らかさには少し感動した。


TECH GIANを買いました。購入理由は付属DVD表記の「WMV HD」の文字に反応したから。
私的には「遥かに仰ぎ、麗しの」の高画質ムービーが見れるなら購入以外の選択肢はないっす'`ァ'`ァ(;´Д`)'`ァ'`ァ

さて肝心の画質だがWMV HDを唄う割には、解像度が800×600であったりと多少物足りない。
だが、webで公開されているデモよりもかなり画質は良くなっていたので(「かにしの」ムービーで比較検証)結果的には満足。
スポンサーサイト



ヘッドホン購入

2006年10月27日 03:48

ヘッドホン、ULTRAZONEのDJ1PROを購入。

外観。

[ヘッドホン購入]の続きを読む

つれづれとじゅうよん

2006年10月25日 01:56

寒い、寒い、どうもプリマです。

更新したい内容がたくさんあるのに一昨日私のPCがPIO病(※)にかかりまして凄まじく時間を食ってしまった。

※PIO病…HDDの転送モードの変更により転送速度がUSB並になり、極度のパフォーマンスの低下をもたらす恐ろしい症状。発生原因なども不明で突然発生するためPCユーザーには非常に恐れられる。

先週の日曜日に久々に秋葉原に行って来た。
最近外で使う用のヘッドホンを探し中。イヤホンでER-4シリーズを買うという選択肢も充分にありなんだけれどスピーカーのシステムが高解像度系でかぶるというのと、なにより三段キノコのパッドを耳にはめると痛くてたまらないというのがネックで('A`)
人生損してるかなぁ。
家でヘッドホン・イヤホンを真剣に聞くとなるとやはりGRADOやULTRASONE、STAXなどが良いですな。

そういえば月末金曜日が近づいてきた。
今月はアリスマチックが気になる。

早くefのムービーが見たい。新海誠ということでやはり期待してしまう。
ドリパいきたかった…
そういえば新海といえばこれはチェックですな。

BShi 10月27日(金) 後11:00~0:40
茄子 アンダルシアの夏/カクレンボ/ほしのこえ

つれづれと

2006年10月22日 03:58

最近疲れがちなプリマです。

Leafの新作「君が呼ぶ、メギドの丘で」の情報やらキャプやらが出回っていますが、カワタの絵が神懸かってきた気がする。ひんぬーだし萌え死にそうだ
[つれづれと]の続きを読む

KRELL、Evolutionシリーズの新型発表

2006年10月19日 00:54

クレル、Evolutionシリーズの新製品発表 - SACDプレーヤー/プリ/パワー全5機種

「Evolution One」「Evolution Two」直系みたいですな。
なんといってもデザインがたまらん'`ァ'`ァ(;´Д`)'`ァ'`ァ
非常に格好いい。

実はEvolutionシリーズを一度だけ聞いたことがあるんですが、凄まじいパワーでありながらも繊細、けれどダイナミックに前に出てくる、息をおもわずとめてしまいそうな演奏ぶりでした。音のつながりが本当に自然。
男性ボーカルの方が合います。のどの震える音の再現力が素晴らしい。
きっと今回のモデルもすごいんでしょうな。

ピエガから20周年記念スピーカー登場

2006年10月19日 00:45


PIEGAから三角がモチーフの20周年アニバーサリーモデルが登場

ピエガなのにピエガらしくない形をしている…

…ピエガって実はアニソンやエロゲー曲などの女性ボーカルと相性抜群なんですよ。音に艶が乗るからエロいエロい。
銀色の筐体に見合わぬ音をしているなと驚いた記憶があります。

デノンから単品コンポの新シリーズ登場

2006年10月19日 00:39


デノン、高いインテリア性と高音質再生を実現する“CXシリーズ”を発売

ONKYOのA-1VLやC-1VL、パイオニアのA-A9やPD-D6と似たようなコンセプトのシリーズですね。。
それにしてもスタイリッシュになっているのにやっぱりデノンっぽいw
この丸っこさが原因ですかね。
やはり太いゆるゆるサウンドなのだろうか。

つれづれと書く拾弐

2006年10月14日 21:45



最近…というか常々思いますが

環境追求派エロゲーマーって ほとんどいないよね




('A`)

がんばっていきましょう…

10月アニメ二週目

2006年10月14日 21:38

そう、エロゲーマーだがアニメも見る。というわけで愚痴でも。

・おとボク
原作とかそういうのを気にしなければ素直に見られるアニメではないだろうか。
ちなみにコンポジットアプコンフルワイド、画質は普通。

・けよりな
二話にして作画が崩壊。さすがにこれはちょっと…
限りなく原作が透明だとするならばアニメ版は濁っている感じが。

・はぴねす!
なんか無性に泣きたくなってきた。やっぱりこれ、原作と対比するとひどくないか('A`)

・護くんに女神の祝福を!
悪くはないんだけれど良くもない。
丁寧に作っているとはとても思えない。スタッフは原作をしっかりと読んでいるのだろうか?

なんかさ、ハルヒが大成功したことも考えると、萌えアニメでもスタッフ全力で力を注いでクオリティの高いものを作れば自然とユーザーの手も動くのではないだろうか。


今期アニメの新HDは
・すももももももも。
・蒼天の拳
・働きマン
・RED GARDEN

こんなところでしょうかね。どれも綺麗といえば綺麗だが多少の不満はそれぞれある。ZEGAPAIN並に綺麗なアニメは出てこないのだろうか。

10/14 ちょこッとAV機器にゅーす

2006年10月14日 21:25

メモ並みにどうでもいいニュースとか。

・シャープ AQUOS GXシリーズはファンレスに
シャープのAQUOSは今までファンが付いていて結構うるさかったそうですが、今期のモデルからファンレスになったそうで。
静かなのはやはりいいことだ。

・REGZA Z2000シリーズ1080P正常表示
某掲示板からですが、PC接続で無事1080Pの表示が出来ているようです。

ソニーのウォークマンの新モデル発表。

2006年10月14日 21:23

ソニー、高音質を追求したウォークマン「S700/S600」

ポータブルプレーヤーの音質差って結構あるんですよね。
iPod SHUFFLEのひどさは異常。低音がほとんど聞こえなくなった。
音もこもった感じがして聞くに堪えない。
さてソニーですが一年前ぐらいのモデルを聞かせてもらったことがあるのですがあまり良い音質だとは思いませんでした。
東芝のgigabeat G22(21だったかな?)、MDプレーヤーのような形をしたプレーヤーの音質がすごくよかった。ワイドレンジ、高解像度、と当時結構感動した覚えが。
当然といえば当然ですが今の音質特化のVictorやKENWOODのプレーヤーには当然勝てません…アレはアレで凄まじい…

パイオニア、新アンプとプレーヤー発表

2006年10月14日 21:15

パイオニア、ステレオ再生に特化したSACDプレーヤー/プリメインアンプを発売(phile-webより)

パイオニアのピュア向けプリメインアンプとプレーヤーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
いやはや、どんな音がするのか楽しみですな。
特に上位モデルのA-A9には期待。
パイオニアのスピーカーは味付けのない音なのでこちらで加味してくるんだろうか。

つれづれと十一

2006年10月10日 04:02

世間では北朝鮮核実験のニュースで大騒ぎ。
まぁ世界が滅びる日までエロゲやり続けます。

さて私は毎日帰ってきて疲れた体を休めながらアコースティック系のアニソンをゆったり聴く、というのが非常に好きなのですが、案外アゲアゲのトランスを聞くっていうのも体がビシッとしていいものですな

果たして今日聞いていた「Lapis Laziri」がアコースティック系かどうかは激しく疑問ですが。
いや、絶対に違う。

Lapis Lazuli -blue mythology mix-
「Lapis Lazuli」は知っている人も多いんじゃないかな?けよりなで使われている曲なんだけれども、私が好きなのはアレンジ版のblue mythology mixの方。ゲーム中のとあるシーンで挿入される曲です。
ストリングスがFateで使われているBGMに似ている…なんていう戯言は置いておいて、パッドが実に素晴らしい。ボーカル自体はオリジナル版の方が太くて力はあるんだけれどこちらはこちらで声が細く、逆にそれが曲調に非常に合っていると思う。繊細というべきか。
音質とか抜きにして好きな曲。

つれづれと拾

2006年10月09日 03:05

十回目どころじゃないような気がする雑記コーナー、でも数えるのメンドクセ
どうもプリマです。

おたく☆まっしぐらをやっていいたわけですが日付変わらなくなるわクリアできないヒロインがいるわでとんでもない未完成品。
2chで独自に吉里吉里移植プロジェクトが立ち上げられておりなかなか展開を見守るのが楽しい。


さて、オーディオの話ですが最近エロゲのサントラで名盤と言えるものがなかなかないんですよねぇ…
ソララドアペンドは偉大です。
ねこねこの最後のサントラに期待。

さていい加減眠いので寝ます。

10月アニメ

2006年10月09日 02:42

お久しぶりです。
風邪をひいてました。
…というのは上辺で正直更新するのさぼってました('A`)

さてそんなこんなしているうちに10月アニメ初週が終わってしまいました
個人的なレビューを。ほとんど画質のお話ですが('A`)
見てないのもあります。
※アプコンに関しては私の視聴した上での予想です。

[10月アニメ]の続きを読む

CEATEC2006開幕

2006年10月04日 02:58

さて久々の更新です。CEATEC2006開幕。
今年も数多くの最新技術が公開されてますな。
[CEATEC2006開幕]の続きを読む

今日から10月

2006年10月01日 03:07

更新しようと思いつつもあっという間に時間が流れてしまう不思議。

なんかこの時期って無気力になるときがありますな。
が!月末金曜日を迎えた以上エロゲーマーとしてエロゲをやるっきゃねぇ
…というわけでここ数日おたく☆まっしぐらをやっているがなかなかおもしろい。日常の描写がうまい。
しかし色々と問題発生。日付変わらなかったり…さすがバグメーカー…

さて、今日から10月ですね。
アニメの新番組の始まる季節。
護くんに女神の祝福を!とかkanonに期待。
そういえばkanonの番宣はクロスカラーアプコンのひどい画質…こりゃ本放送も絶望的かね
BS-i…('A`)


最近の記事