fc2ブログ

A&Vフェスタ関連の記事でも

2006年09月28日 00:02

今週はA&Vフェスタ関連のニュースが多いですな。
その中で特に気になった記事でも。

新フラグシップ「TAD Reference One」の試作機をデモ展示(phile-webより)

TAD-M1の後継モデルですね。今度はB&Wっぽい形。
最初見たときマシーンかと思った。音を聞いてみたい。
TADシリーズというか、最近のパイオニアの音に共通しているが音の立ち上がりの速さが洒落にならないぐらい早い。
タイムアラメントが整うとそれだけではなく音場も恐ろしいほど広くなる。
そういう意味でみるとこのTADフラッグシップの名を担うこのスピーカーはS-1EXよりさらにオリジナルノーチラスの音に近いのかもしれない。

そういえばフラッグシップと聞いて思い出しましたがついにKEFが新しいフラッグシップスピーカーを出すみたいですね。
KEFはアニソンとの相性も凄まじく良いスピーカーを作るメーカーなので今回も期待。
型名がModel7…Referenceシリーズともさよならってことなんですかね…

この秋注目のプロジェクターの映像をチェック(phile-webより)

ほんっとに進化早いよなぁプロジェクター…
新しいのがそろそろ欲しい。けれどエロゲは4:3だからなぁ('A`)

スポンサーサイト



つれづれと九

2006年09月26日 03:54

9月も後半に入り、だんだんと寒くなってきましたね…
このぐらいの時期からプロジェクターがなかなかいい暖房として機能しだすんですよ。
12月になると毛布に包まりながらゲームをプレイするわけですがこれがまたなかなか気持ちいい。たまにそのまま爆睡したり…
そんな季節が今年もやってきたんだなぁ…

エロゲ環境追求~周辺機器編~

2006年09月24日 21:38

環境追求第三章、周辺機器編です。
正直この項目は他に比べ比較的内容が少なく、楽です。
ですが、ここもこだわりぬくことで大きく環境は向上します。

[エロゲ環境追求~周辺機器編~]の続きを読む

音の良いエロゲーは?

2006年09月22日 00:54

今日は音の良いエロゲーの話です。
「音楽が良いエロゲー」ではありませんよ?
[音の良いエロゲーは?]の続きを読む

つれづれと…

2006年09月21日 03:53

深夜です、非常に眠い…そして腹が減る…
どうもプリマです。

アクセス数が突然増えたなーと思ったら案の定某スレに貼られていたり。


当ブログのコンテンツが役に立ったのならば幸いです

環境追求派エロゲーマーが増えるのはすばらしいことです

技術が進歩するたびに新しい機材が出て、そしてそれをほしくなってしまう、という流れは環境追求派の定めです

終わりはない道なのですな('A`)

それでは、また。

松下がBlu-rayレコーダ発表

2006年09月21日 03:44

松下、BDビデオ再生対応のBlu-rayレコーダ「DIGA」

やっと来た、という感じ。殻対応、TS入出力対応。
古いユーザーをあくまでも見捨てないでくれるのね。・゚・(ノд`)・゚・。
[松下がBlu-rayレコーダ発表]の続きを読む

ピュアモルトスピーカーの新型が発表

2006年09月21日 03:15


パイオニア、トールボーイ型の“ピュアモルト”スピーカー(AV watchより)

さてパイオニアのピュアモルトスピーカーですが、また新型が。
今度はトールボーイ。今までより大きい。
ピュアモルトスピーカーの特徴として、小さな筐体全体が振動して音が発生するような感覚の音が出るので今回の機種はどうなっているか楽しみ。
やはり女性ボーカルに合うんだろうなぁ…

ソララドアペンドあたりかけたらやばそうです(*´Д`*)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア

AVの記事とか。

2006年09月17日 15:26

さて気になったAVの記事でも。

ビクター、表面全てが振動板の「呼吸球式スピーカー」を開発

こういう無指向性スピーカーって音場がほんとに広いんですよね。
アニソンだと女性ボーカルが多少細くなってしまうかもしれないけれど
これはこれで良さそう。

それにしても下の方にあるウーハーはジャーマンフィジックスにインスパイヤされたのだろうか?
どちらにせよ今までの国産スピーカーにはない型なので期待。

ラックスマン、プリメインアンプの最高級モデル「L-509u」を発売

L-509fSEの上位モデルにつくみたいね。
LUXMANは白いモデルになってから音の傾向が変わってきたんですよね。
今までのまったりとは違ってスピード感も求めるようになってきたと思う。


エプソンからフルハイビジョンを含む新プロジェクター2機種!

エプソン、しっかり新しいモデル開発してたのね…
それにしてもD6パネル、開口率43%って低すぎでしょ…

エロゲ環境追求~ディスプレイ編~ Another One

2006年09月13日 22:13

他人とは一線を駕したい、そんな人のために愚痴を混ぜながら語るコーナー@ディスプレイ編

さりげなく裏コーナーみたいになってね?
どうもプリマです。まだまだ続きます。

20インチのUXGA液晶も買ってもう満足…

甘い、甘いぜ!!!!!

ぶっちゃけまだまだ不満。
少し離れただけで画面が小さく感じる…
求めるならさらに大画面!
…という人もいる(?)でしょう。

…というわけでここからはPCモニタという枠を超え、40インチを超える大画面液晶テレビ、そしてプロジェクターを取り扱います。

テレビやプロジェクターに接続して エロゲ をしようというわけです(゚∀゚)

[エロゲ環境追求~ディスプレイ編~ Another One]の続きを読む

「PJ」といえば…

2006年09月12日 01:13

「PJ」といえば、あなたは何を思い浮かべる?(livedoor newsより)

PJといえばプロジェクター、正直これしか思い浮かびません。

エロゲーマーのおはなし。

2006年09月10日 22:02

エロゲーマーって色々なベクトルで特化する傾向があると思うんですよ。
ということで勝手に作ってみた。

[エロゲーマーのおはなし。]の続きを読む

AV機器にも萌え系書籍が

2006年09月09日 22:21

萌えから始めるAVライフ― 漫画『でじぱら』でAV(オーディオ&ビジュアル)の醍醐味を知る(phile-webより)

ほぉーついにAV機器解説本にも萌え系が…。
オタクの中にはAVオタを潜在している人が結構多い気がする。
目覚める人は目覚めそうだよね。
プロジェクター環境とかも紹介されるんですかね?

秋葉原×色々視聴。

2006年09月09日 22:10

今日は秋葉原に行ってきました。
[秋葉原×色々視聴。]の続きを読む

ゼーガペイン。

2006年09月08日 21:19

さて今日のおはなし。
少し前の話ですがTVアニメ ゼーガペイン-ZEGAPAIN- のDVDが本当に売れなかったらしく話題になっていましたね。
そこでなんで売れないのか考えてみた。

[ゼーガペイン。]の続きを読む

PZ600視聴してきました。

2006年09月08日 21:06

実は8月31日のことだったのですが、PanasonicのPZ600シリーズを視聴してきました。
PZ600シリーズはフルHDプラズマ、新製品ということで果たして画質は…?

[PZ600視聴してきました。]の続きを読む

オーディオコンポ。

2006年09月08日 20:59


「お手頃価格で揃える! オーディオコンポ入門」(phile-webより)

ピュアオーディオ入門としてはちょうど良いですな。
アニソンとかもこういうシステムで聞くと全然違うから素晴らしい。
この前ピュアモルトスピーカーを聞いたんだけれど女性ボーカルにピッタリ。
あの値段にしては異常なぐらいの出来。
riyaの曲と最高に合う。
声がエロくて

'`ァ'`ァ(*´д`*)'`ァ'`ァ

うたわれたもの

2006年09月06日 00:02

な~んか、いつもエロゲのことばかり頭に浮かんでいるように見えるプリマですが、実際そんなことないよ?
ということでアニメの話題でも。
[うたわれたもの]の続きを読む

KENWOODが高級オーディオブランドを復活

2006年09月04日 23:11

KENWOODが久々に高級オーディオの製品を出してくるようです。


ケンウッド、「TRIO」ブランドを限定復活 (AV watchより)

 株式会社ケンウッドは4日、高級オーディオ「TRIO」ブランドより、同社創立60周年を記念したコンセプトモデルを発表。9月1日からドイツ・ベルリンで開催されているIFA 2006ベルリンショーで、同モデルや、USB対応のシステムコンポなどを展示している。

 発売は年内を予定し、同社は「コンセプトモデルは創立記念日の12月21日より前の発売を目指す」としている。価格は30~60万円を予定。USB対応コンポの発売日はコンセプトモデルより前になることが見込まれているが、価格は未定。



KENWOODってあまりピュアオーディオとしては有名なブランドではない気がします。
どちらかというとプアオーディオのような…

それにしても
>価格は30~60万円
ちょっと高いのではないかな?と感じてしまう。

IFA2006で各社の新プロジェクタが展示

2006年09月04日 23:03

各社でプロジェクターの次期モデルが展示されています。

[IFA2006で各社の新プロジェクタが展示]の続きを読む

さりげなく

2006年09月02日 01:23

ブログのデザインを変えてみました…。

なんか急に寒くなってきましたね。
もう秋なんだなぁ…

…とディアノイアを聞きながら深夜にブログを書くプリマでした。


最近の記事