2012年09月15日 23:33
日々公式HPの情報は更新され、開催に合わせて徐々にテンションを高める時期である。LumiLiaでは、自身の考察を含めた予習&予想リストを公開していきたいと考えている。
なお、主催としては、各個人による予習が推奨されているようだ。LumiLiaも本意見には同意であり、曲目だけでなく、例え知らずとも、ブランドの作品や傾向を調べることで、より深く楽曲を楽しめることになると確信している。是非自らの手で公式サイトや出演者のHPへアクセスしてみてほしい。
なお、ライブ前夜、公式より放送される美少女ゲーム組曲は特定ブランドを除き、ほぼ公演曲フルカバーとなっているので必聴である。
※9/19 予想リスト更新
■Vol.0 Implications
2011年に行われたB.G.M.Festival Vol.0をLumiLiaにて分析を行った結果、以下の推察が得られた。
・ブランド辺り曲数が固定
・自ブランドの場合、アニメーションもカバー
・1曲アーティストの存在を許容(ブランドを優先するコンセプトである)
・外部ブランド曲有り
・原則OP曲
また、参考として
・シクレ2曲、ゲストは2曲(+コラボ1)
■Vol.1の曲数を推定算出。LumiLiaは141曲を予想
Vol.1の曲数構成はどのようになるだろうか?LumiLiaは以下の表の分析を経て、予想シナリオを作成した。ポイントは以下。
LumiLiaメインシナリオ:
EDGE35曲、PRIMAL36曲、MIDNIGHT26曲の計97曲、野外ステージ44曲の141曲。
・1ブランド4曲を基本構成
・Edge+PRIMAL+MIDNIGHTでの100曲は不可能と推定
・MIDNIGHTは余興中心であることから、曲数をマルチプル(参加ブランド×推定演奏曲数)で算出
Vol.1 Valuation | ||||||||
曲辺り時間算定 | ||||||||
公演時間(分) | 曲数 | 1曲辺り時間 | ||||||
CPSP | 350 | 35 | 10 | |||||
Vol.0 | 220 | 29 | 7.586206897 | |||||
E+P+M含sunlight100曲超 | multiple | |||||||
公演時間(分) | Vol.0 | CPSP | Main | brand | x4 | x5 | ||
Edge | 270 | 36 | 27 | 35 | 7 | 28 | 35 | |
Primal | 270 | 36 | 27 | 36 | 6 | 24 | 30 | |
E+P | 72 | 54 | 71 | E+P | 52 | 65 | ||
Midnight | ※360 | 12 | 12 | 26 | ← | 3 | 12 | 15 |
E+P+M | 84 | 66 | 97 | Artist | x3 | x4 | ||
sunlight | 240 | 16 | 34 | 44 | 11 | 33 | 44 | |
Total | 100 | 100 | 141 | Total | 97 | 124 | ||
E+P+Mのみで100曲(却下) | ||||||||
公演時間(分) | Vol.0 | CPSP | Main | |||||
Edge | 270 | 36 | 27 | 42 | ||||
Primal | 270 | 36 | 27 | 43 | ||||
E+P | 71 | 54 | 85 | |||||
Midnight | ※360 | 29 | 46 | 15 | ||||
E+P+M | 100 | 100 | ||||||
↓ | ||||||||
Main | ||||||||
Edge | 6.43 | |||||||
Primal | 6.28 | |||||||
→不可 |
まず、過去のイベントを元に、1曲辺り時間を算出し、Vol.1各公演の予定時間から演奏曲数を推定した。過去イベントのサンプルは、前回のBGM.Fes Vol.0、そしてLumiliaが詳細に時間を記録していた昨年のChaosPartySpecial2011(以下、CPSP)を採用した。Vol.0はCPSPに比べ、時間に対する曲数が多くなっていることが特徴である。
また、もう一つ、参加ブランド数に担当推定曲数を掛け合わせたブランドマルチプル表を作成した。これにより、参加ブランド外の曲数を把握すると共に、ブランド担当曲数を検討してゆく。
この分析からは、1ブランド辺りの曲数が4曲であることが示された。マルチプルx5では外部ブランド曲が許容されなくなるからだ。
よって、曲数はVol.0に準拠したものになると推察し、メインシナリオを策定した。
続いてMIDNIGHTの演奏曲数推定にあたって、ブランド担当曲数の公平さの観点、及びMIDNIGHTの余興の占める比率が大きいことを加味し、演奏曲数はブランドマルチプルを大きく外れる公算は低いとの判断を下した。しかし、セッションによる往年の名曲演奏やオータムリーフバンドによる演奏があることを含めると、曲数の上振れは想像に難くなく、MIDNIGHTは26曲で、メインシナリオに据えた。
曲数推定に辺り、一番議論が分かれるのはコンセプトの「48時間で100曲」の存在であり、これに野外ステージ(P.C.M Fes sunlight)が含まれるか、というところだろう。LumiLiaの分析では、メインシナリオ下では、E+P+Mのみでは100曲を達成することは出来ないと判断され、また野外ステージを含めるとマルチプルの算出を元に見積もった曲数からは、100曲を大きく超えるシナリオとなった。無論見積もりであり、上振れすぐ可能性も見込んでいるが、外部曲数の推定等に参考になる…かもしれない?。
追記:当初120曲程度を見込んでいたが、公式リークによりsunlight合わせて150曲近くに上ることがわかった。sunlightの公演時間や、Midnightのセッションの詳細が出てきたことで、見直す余地が出てきており、再算出の結果が上記のようになった。
■Vol.1 予習List
LumiLiaでリストをまとめた結果、以下のようになった。
☆は現時点で確定、◎はオーバーウェイト、○は歌われる可能性が高いもの、△は歌われるかもしれないものだ。
ブランドによっては非常に予測がしやすかったが、Nitro+のように何が来るか推定し辛いブランドも存在した。
B.G.M. Festival Vol.1予想リスト | ||||
EDGE (22日) | ||||
ブランド | 曲名 | 作品 | 歌手 | 予想 |
Innocent Grey&Liar-soft | ツインボーカル新曲 | リタツキン | ☆ | |
メドレー曲 | リタツキン | ☆ | ||
月の虚 | トロイメライ | 霜月はるか | ☆ | |
恋獄 | カルタグラ 〜ツキ狂イノ病〜 | 霜月はるか | ◎ | |
LUNA | カルタグラ 〜魂ノ苦悩〜 | 霜月はるか | ||
蝶 | PP-ピアニッシモ- 操り人形ノ輸舞 | 霜月はるか | ||
瑠璃の鳥 | 殻ノ少女 | 霜月はるか | ◎ | |
Snowdrop | クロウカシス 七憑キノ贄 | 霜月はるか | ||
AA愛! | 屋上の百合霊さん 挿入歌 | Rita | ☆ | |
Girl's spirit -オトメノキモチ- | 屋上の百合霊さん | Rita | △ | |
ジュヴナイル | 蒼天のセレナリア | Rita | ||
Adenium | 赫炎のインガノック | Rita | 〇 | |
dorchadas | 漆黒のシャルノス | Rita | ◎ | |
Tistrya | 白光のヴァルーシア | Rita | △ | |
Rosa Morada | 紫影のソナーニル | Rita | ◎ | |
Salvatore! | サルバとーれ! | Rita | ||
一陣烈風 | SHOGUN8 | Rita | ○ | |
熱情 | 魔都拳侠傳マスクドシャンハイ | Rita | ||
濠々たる黒煙は咲き | 信天翁航海録 | Rita | ||
OVERDRIVE | 君の元へ | キラ☆キラ 挿入歌 | AiRI | ☆ |
Like a Green | グリ-ングリーン2 | AiRI | ◎ | |
グリーングリーン | グリーングリーン | NANA(石田燿子) | ||
Ashberry | エーデルワイス | NANA(石田燿子) | ○ | |
Guri Guri | グリーングリーン(TVA) | 佐藤ひろ美 | ||
ハローグッバイ | グリーングリーン3 | 佐藤ひろ美 | ○ | |
ケロQ | 空気力学少女と少年の詩 | 素晴らしき日々 | はな | ☆ |
ナグルファルの船上にて | 素晴らしき日々 ED | はな | ◎ | |
呪われた生/祝福された生 | 素晴らしき日々 ED | はな | ||
終末の微笑 | 素晴らしき日々 ED | はな | ||
登れない坂道 | 素晴らしき日々 ED | はな | ||
iを解きなさい | いきなりあなたに恋している | はな | △ | |
H2O | H2O~FOOTPRINTS IN THE SAND | ピクセルビーmonet | ◎ | |
鏡の世界には私しかいない-another version- | 素晴らしき日々 ED | ピクセルビーmonet | △ | |
夢のスガタ -monet ver.- | √after and another | ピクセルビーmonet | △ | |
君とふたりで | テレビの消えた日 | ピクセルビーmonet | ||
風の中の青い鳥 | モエかん | 佐藤ひろ美 | ||
Nitro+ | RISE ON GREEN WINGS | 機神飛翔デモンベイン | いとうかなこ | |
孤高之魂魄 | 塵骸魔京 | いとうかなこ | △ | |
キンカクジ | アザナエル | いとうかなこ | ||
I Bless Thy Life | 天使ノ二挺拳銃 | いとうかなこ | ||
青い記憶 | "Hello, world." | いとうかなこ | ||
涙尽鈴音響 | 鬼哭街 | いとうかなこ | ○ | |
ガラスのくつ | 沙耶の唄 | いとうかなこ | ||
沙耶の唄 | 沙耶の唄 | いとうかなこ | △ | |
スカイクラッドの観測者 | STEINS;GATE | いとうかなこ | △ | |
Find the blue | CHAOS;HEAD | いとうかなこ | ||
Lost Control | ギルティクラウン ロストクリスマス | いとうかなこ | △ | |
MURAMASA | 装甲悪鬼村正 | 小野正利 | ☆ | |
WHITE NIGHT | 吸血殲鬼ヴェドゴニア | 小野正利 | ◎ | |
月下に捧ぐ | 月光のカルネヴァーレ | 小野正利 | △ | |
機神咆吼ッ! デモンベイン! | 機神飛翔デモンベイン | ワタナベカズヒロ(カバー) | ||
さめない熱 | 天使ノ二挺拳銃 | ワタナベカズヒロ(カバー) | ||
FLAT | トラワレビト | キラークイーン | 遊女 | ☆ |
シークレットゲーム | シークレットゲーム -KILLER QUEEN-(PS2) | 遊女 | ○ | |
戦場の絆 | シークレットゲーム CODE:Revise OP2 | 遊女 | ○ | |
Causal Chain | うたてめぐり | 遊女 | ||
新しい未来へ | atled -everlasting song - | Prico | ◎ | |
昨日の涙と明日の笑顔 | atled -everlasting song- | Prico | ||
Labyrinth | シークレットゲーム CODE:Revise 挿入歌 | 真理絵 | ☆ | |
Guest | ぴかぴかお星さま | しろのぴかぴかお星さま | オリヒメヨゾラ | ☆ |
brave genesis | 創刻のアテリアル | オリヒメヨゾラ | ○ | |
悠久のcadenza | 姫狩りダンジョンマイスター | オリヒメヨゾラ | △ | |
ArsMagna | 神採りアルケミーマイスター | オリヒメヨゾラ | ||
La storia | 戦女神VERITA | オリヒメヨゾラ | ||
きっと、ずっと…もっと | あいかぎ2 | オリヒメヨゾラ | ||
VERMILION | Vermilion -Bind of Blood- | オリヒメヨゾラ | ||
Guest | Restoration~沈黙の空~ | BALDR SKY Dive1 | KOTOKO | ◎ |
jihad | BALDR SKY Dive2 | KOTOKO | ○ | |
Unite+reactioN | マテリアルブレイブ | KOTOKO | △ | |
Face of Fact | BALDR FOCE | KOTOKO | ||
Fatally | DUEL SAVIOR | KOTOKO | ||
Princess Bride! | Princess Bride | KOTOKO | △ | |
Princess brave | Princess Brave | KOTOKO | ||
きゅるるんKissでジャンボ♪♪ | カラフルハート ~12コのきゅるるん♪~ | KOTOKO | △ | |
同じ空の下で | 家族計画 | KOTOKO | ||
Alcot | Clover Heart's | Clover Heart's | 真理絵 | △ |
Favorite | 導きのハーモニー | 星空のメモリア -Wish upon a shooting star- | 霜月はるか | |
S.M.L | CARNIVAL | CARNIVAL | 石田 燿子 | △ |
すたじお緑茶 | refrain moon | 片恋いの月 | AiRI(UR@N) | |
Moon Story | 片恋いの月 えくすとら | AiRI(UR@N) | ||
Midnight | ||||
ブランド | 曲 | 作品 | 歌手 | 予想 |
minori | Magical Happy Show! | スピぱら | 原田ひとみ | ◎ |
little explorer | eden* | 原田ひとみ | ○ | |
悠久の翼 | ef - the first tale. | 原田ひとみ | ||
emotinal flutter | ef - the latter tale. | 原田ひとみ | ◎ | |
ever forever | ef - the latter tale. | 原田ひとみ | ○ | |
春 -feel coming spring- | はるのあしおと | 原田ひとみ | ||
OUTER | Bullshit!! Hard problem!! | 猫撫ディストーション | All OK | ◎ |
Ha!!!ppiness | 新妻は魔法少女 | All OK | ○ | |
Synthetic Organism | 発情カルテ ~緋色の陵辱肉玩具~ | All OK | ||
Leave me hell alone | DEVOTE2 ~いけない放課後~ | All OK | ◎ | |
Dirty Boots | Sonic Youth カバー | All OK | ||
L.A.M -laze and meditation- | 懲らしめ ~狂育的指導~ | All OK | ||
セッション | メイドさんロックンロール | MAID iN HEAVEN | ☆ | |
PRIMAL(23日) | ||||
ブランド | 曲 | 作品 | 歌手 | 予想 |
アリスソフト | get the regret over | 闘神都市Ⅲ | 片霧烈火 | ☆ |
ときめき☆ガーディアン | ももいろガーディアン | 片霧烈火 | △ | |
Guardian of engagement | ぱすてるチャイム | 片霧烈火 | ||
Interval of live and death | ぱすてるチャイム | 片霧烈火 | ||
風のように炎のように | 超昴閃忍ハルカ | AiRI | ◎ | |
The Day Takeoff | 大帝国 | 橋本みゆき | ○ | |
Dash! To Truth | 大番長 | ブリジット本田(カバー) | ||
Key | Harvest | Rewrite Harvest festa! | 多田葵 | ☆ |
Brave Song | Angel Beats! | 多田葵 | ○ | |
Canoe | Rewrite | 多田葵 | ||
Littel Busters! | Littel Busters! | Rita | ◎ | |
Alice majic | Littel Busters! ED | Rita | ○ | |
CIRCUS | ダ・カーポⅢ~キミにささげる あいのマホウ~ | D.C.III ~ダ・カーポIII ~ | yozuca* | ☆ |
ダ・カーポ〜第2ボタンの誓い~ | D.C. 〜ダ・カーポ〜 | yozuca* | △ | |
ダ・カーポII ~あさきゆめみし君と~ | D.C.II ~ダ・カーポII ~ | yozuca* | ||
Fragment | 水夏 | yozuca* | ○ | |
ハジマリノウタ | D.C.III 挿入歌 | No Life Negotiator | ◎ | |
shiny steps!!! | D.C.III 挿入歌 | No Life Negotiator | ||
All is Love for you | D.C.III ~ダ・カーポIII ~(c/w) | CooRie | ◎ | |
IF:この世界で | D.C.I.F. ~ダ・カーポ~ イノセントフィナーレ(PS2) | CooRie | ||
Dream〜The ally of〜 | D.C. 〜ダ・カーポ〜 ED | rino(CooRie) | ||
Navel | Jewelry tears | 俺たちに翼はない | 美郷あき | ☆ |
Spread Wings | 俺たちに翼はない(TVA) | 美郷あき | ○ | |
Mirage Lullaby | SHUFFLE! | YURIA | ○ | |
YOU | SHUFFLE!(TVA) | YURIA | ☆ | |
Remember memories | Really? Really! | YURIA | ||
styles | それは舞い散る桜のように | YURIA | ||
Be Ambicious Guys! | Tick!Tack! | 橋本みゆき | ||
Front Wing | 終末のフラクタル | グリザイアの果実 | 飛蘭 | ☆ |
創世のタナトス | グリザイアの迷宮 2nd OP | 飛蘭 | ○ | |
ワールドエンド | グリザイアの迷宮 OP | 佐咲紗花 | ◎ | |
そらうた | そらうた | 佐藤ひろ美 | ○ | |
カナリア | カナリア 〜この想いを歌に乗せて〜 | 佐藤ひろ美 | ○ | |
Lump of Sugar | true my heart | Nursery Rhyme -ナーサリィライム- | ave;new 佐倉紗織 | ☆ |
My Sweet Lady | 学☆王 -THE ROYAL SEVEN STARS- | ave;new 佐倉紗織 | ◎ | |
Pure My Voices | PrismRhythm -プリズムリズム- | ave;new 佐倉紗織 | ||
情熱のウォブル | タユタマ -It's happy days - | Kicco | ◎ | |
瞬間スプライン | タユタマ -kiss on my deity- | Kicco | ○ | |
The fine every day | タユタマ -kiss on my deity- 挿入歌 | Kicco | △ | |
桜花春煌 | タユタマ -kiss on my deity-(Xbox360) | Kicco | ||
名も無き物語 | Hello,good-bye | kicco | ||
届く心、抱きしめて。 | いつか、届く、あの空に。 | kicco | ||
Guest | 届かない恋 | WHITE ALBUM2 -introductory chapter- | 上原れな | ◎ |
After All ~綴る想い~ | WHITE ALBUM2 -introductory chapter- | 上原れな | ||
幸せな記憶 | WHITE ALBUM2 -closing chapter- | 上原れな | ○ | |
Heart To Heart | To Heart 2 -Another Days- | 上原れな | ○ | |
虹色の風 | To Heart2 ダンジョントラベラーズ(PSP) | 上原れな | △ | |
Guest | ぽぽたん | ぽぽたん | 桃井はるこ | ○ |
Nostalgia | 魔女っ娘ア・ラ・モード | 桃井はるこ | △ | |
つるぺたさんいらっしゃ~い! -OYOYO version- | つるぺた | 桃井はるこ | ||
LOVE.EXE | BALDR FORCE EXE(PS2) | 桃井はるこ | △ | |
悠遠のアミュレット | Prism Ark Awake(PS2) | 桃井はるこ | ||
あかべぇそふと | 紅空恋歌 | 車輪の国、向日葵の少女 | 片霧烈火 | △ |
Answer | G線上の魔王 | 片霧烈火 | ||
purple software | 秋色 | 秋色恋華 | 橋本みゆき | △ |
Growth | 秋色謳華 | 橋本みゆき | ||
ういんどみる | 祝福のカンパネラ | 祝福のカンパネラ | 佐藤ひろ美、橋本みゆき |
以下、各ブランドについてコメント。
・オバイブ
面子が古いので古いべーすで。石田さんはもう1曲ないと寂しい、ということで下部にCARNIVAL追加。
・リタツキン
魂の慟哭みたいな曲は…ないよね、絶対に(‘A`)。
・ライアー
メドレーは色シリーズで来るでしょう。リウム組は腕の見せ所ですよ?百合霊さんはAA愛よりもOPが聞きたい。
・ケロQ
ナグルファルが聞けなければ希実香EDの再現ですわ。
そしてモエかんが聞けたら単分子ワイヤーに刻まれてもいい。
・ニトロ
昨年を踏襲するかどうか。塵骸魔京みたいな日本語じゃない曲を私的には聴きたい。有名曲で攻められるとシュタゲは外せないけど、アニサマ、スパゲー、アニサマ…とちょっと聞きすぎ。小野さんは本当はカルネヴァーレが聞きたいが難しいだろう。配信組は、あの言葉を叫びましょう。
・FLAT
真理絵ちゃんが1曲で終了したらシークレットゲームの開始や…
・オリヒメ
3曲の内確定で2曲、カバー広すぎなのでエウシュリーに軸足。
・KOTOKO
何がきてもカバー出来るが、ライブ向きのバルドヘッドと電波、それとガチ曲をチョイス。
・Outer
深夜タイム。気分によって歌い手を縦横無尽に変えるI’ve別名義ユニット。新旧混在で、わからない人はファックミーファックミー言えばいいよ!
・minori
すぴぱらはみんなで合いの手入れましょう。
エモフラは昨年無かったので。そうそう、おっぱいコールも忘れずに。 会場の空気を読みながらね!
・アリス
Dash! To Truthをカバーでもいいので聞きたいねぇそろそろ。
・key
Canoeは人間が歌う曲ではないとの多田さん談ですが、果たして今回は聞けるんでしょうか。
・曲芸
昨年1社だけぶっちぎって同じ作品から2曲出してきた、エッジなメーカー。D.C.B.G.Mとか発売してみたらいかがでしょうか?ノーマルなfragmentとか聞きたいね。
・Navel
CPSPみたいな予想になってしまった。それ散る聞ければポジティブさぷらいずです。世界が平和になりますように。
・FrontWing
タイムリープの赤字はグリザイアで取り返せたんでしょうか。
・ランプ
あべにゅーは恋ももOPとか淡雪聞きたいのが本音だったり。kiccoは…
アメリ!アメリ!タユタマこねぇわけねぇだろぉぉぉおおおおんアメリ!アメリ!
・上原れな
届かない恋が流れなかったら……

・桃井はるこ
スパゲーのときも感じたが、予想も糞もあったもんじゃない。桃井名義のゲームなんてLOVE.EXE筆頭になってしまう…!敢えてアンセブからぽぽたんとつるぺた、そして天罰がOVAであることを思い出し、魔女っ娘ア・ラ・モードを追加。私が聞きたい。
■シークレッドブランド予想
EDGEに控えるシークレットブランド、LumiLiaではコンセンサス(2人/2人)を得られたものを記載した。結構社数が挙がったので、大手、中堅に分けて記載。
参考までに、下記以外で上がったものは、オーガスト(榊原ゆい)、flyingshine(Duca)であった。あとシクレとは少し趣旨が異なるが、MIDNIGHTには新海誠氏が来ると見込んでいる。
9/22 EDGE:Secret | ||||
ブランド | 曲 | 作品 | 歌手 | 予想 |
age | Rumbling hearts | 君が望む永遠 | 栗林みな実 | ◎ |
Precious Memories | 君が望む永遠(TVA) | 栗林みな実 | ||
君が望む永遠 | 君が望む永遠 | 栗林みな実 | ||
君がいた季節 | 君がいた季節 | 栗林みな実 | ||
マブラヴ | マブラヴ | 栗林みな実 | ◎ | |
I will | マブラヴ | 栗林みな実 | ||
light | Einsatz | Dies irae -Also sprach Zarathustra- | 榊原ゆい | ◎ |
Gregorio | Dies irae ~Acta est Fabula~ | 榊原ゆい | ||
Imitation | IMITATION LOVER | 榊原ゆい | ○ | |
我魂為君 | 神咒神威神楽 | 凛(カバー) | ||
PULLTOP(WillPlus) | Winter Bells | しろくまベルスターズ | 茶太 | ? |
Precious Wings | この大空に、翼を広げて | 茶太 | ? |
昨年Vol.0ではシークレットブランドNitro+はいとうかなこを引き連れてやってきた。企業的には超大手だ。
シークレットを予想する上でのポイントは、コンセプトの「EDGE」に対しどの程度重きをおくか、そして何処に適応するか、であろう。
LumiLiaはシークレットブランドとして、light、次点でageを予想する。
LumiLiaでは、いくらエッジというコンセプトはあれど、前回の例及び参加世代の広さを加味し、少なくともアーティストについては「広く知られており、盛り上がる人を呼ぶのではないか」との考えに至った。
その結果として、榊原ゆい(8月、どみる、ゆず、light)、栗林みなみ(age)がシークレット候補として上がった。
なお、エッジのコンセプトに重きを置いたアーティストでは、デンカレやDucaが挙げられた。議論の中ではfripside naoバージョン説も飛び出した。redが聞ければ管理人はたちまち発狂するだろうが、ブランド保有曲の少なさからシクレ予想としてはネガティブに留まった。
最大のアップサイド陣営は8月でCeui、榊原ゆい、Veil(Lia)のオールスターであり、これはこれでハードルが山頂的な意味でエッジ。全てをカバーしておきたい人は今挙げられたメンバーを予習しておきましょう。
いくつかメーカーをピックアップして解説したい。
【大手枠】
大御所が集まる本イベント、それならこのメーカーがいてもおかしくはない。そんな発想から。しかし、この枠にはなぜPRIMALに入れなかったのか?という疑問が常に付きまとう。8月やどみるが本枠から切り落とされたのは本要因と歴史にある。
・age
大手、往年の名作を保持といえば、このメーカー。アーティストは無論、栗の子。スパゲーにもいましたしね。企業間のつながりを見ても、Nitro+とはちよれんの仲である。
【EDGE枠】
中堅であり、ネタもあり、尖っている。EDGEブランド。そんな予想枠。ゆずが切り落とされたのは立ち位置が微妙すぎたからだ。
・light
サクラノ詩 vs. 怒りの日
永遠の未完成 対 歴史を刻んだ未完成、
この2作の邂逅がEDGEと言わずして何と言おう。
LumiLia筆頭予想。榊原ゆいでイミラバから「Imitation」、そして「Einsatz」ではヘドバン。そういえば神咒神威神楽の歌詞も、この日のゲスト,オリヒメヨゾラさん担当だった。
しかし、本当の意味でlightの歌手といえば、WHITE-LIPSなのだろう。こちらの降臨も見込んでおくべきかと。・propeller
「男少なくね?」という発想から本アイディア。ZiZZに対するFactoryNoise & AG。
リストを並べると、antistarのあやかしびと、Bullet Bultlersと燃焼形サウンド大量、さらにエヴォリミットOP「OVERDRIVE」も理多さん居て歌えるやん!もし聞けたら管理人は進化の階段を上ります。
※公式リークにより、男性ボーカルは1ユニットが確定、LumiLiaはpropeller予想を取り下げた。コンセンサスには至らなかったが、エッジを備えたメーカーとして、black cycを追記しておきたい。
・black cyc
アーティスト、ブランド共にエッジという意味で捉えれば筆頭候補。ユニットはもちろんデンカレ。ケロQ等EDGE参加他メーカーとつながりがあることや、表に出てきてライブを行ったのが昨年初で、希少性が高いことがシークレットとして考慮に値する要因である。一方で、議論においては参戦メーカーとしての資金力に対する疑問やイベントに対する姿勢が不透明(コミケに出展するなどの実績を加味)であったことから、LumiLiaコンセンサスには至らなかった。スピード感あふれるメタルサウンドはまさにヘドバン曲である。出てきたらごあちゃんのまねしましょう。
【オチ】
・PULLTOP
出演者、茶太。
「夏のフェスでクリスマスを祝う」というオチで締めます。
管理人の願望みたいなものです。来たらQE3並の発狂だけど、800,000回くらいこの世界をやり直しても実現する気がしない。
コメント
宮人(みやと) | URL | la5PUrQg
Re: B.G.M.Festival Vol.01 予想&予習リスト
面白い予想ですね。他の人とは違って、分析という言葉がぴったり来る内容です。リンクはらせてもらいました、よろしくお願いします。
( 2012年09月16日 01:07 [編集] )
Prima | URL | 3/2tU3w2
Re: B.G.M.Festival Vol.01 予想&予習リスト
こんばんは。
昨晩記事を公開した直後、突発で配信された公式による「トータル140曲程度」宣言で消沈したLumiLiaでした。(さらに今夜の放送ではさらなるリークが…('A`)
スパゲーとは異なり、Wikiを筆頭に外部の情報が充実しているので気ままに書かせて頂いております。
今後ともよしなに。
( 2012年09月16日 22:23 [編集] )
株の購入方法 | URL | -
Re:B.G.M.Festival Vol.01 予想&予習リスト
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
( 2012年12月12日 16:03 [編集] )
コメントの投稿